重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

回線はADSL、NTT西日本、モアスペシャルです。
スピード測定のサイトで計測したら、下り14Mぐらいだったので、速度は同じでした。
ブラウザはIEとChromeを使っています。両方とも遅いです。
一時ファイルなどをRAMディスクにしましたが、同じです。
ウイルス対策ソフトの設定を全てOFFにしても同じです。
無線LANで接続ですが、有線にしても同じでした。

最初(パソコンのスイッチを入れた後)は速いのですが、しばらくすると遅い状態が続きます。画像の表示もアナログモデムを使っていた時代のように、ゆっくり流れるように表示します。

タスクマネージャーのパフォーマンスのWiFiを見ると、最初の早い時は14Mbpsぐらいだけど、途中から100kpbsぐらいの状態が続きます。

原因は何でしょうか?
対策はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

本日、


Intel(R)Network Connection_20.4.207.0が出ましたから、
バージョンアップしてみては?
7.8.10用の3つありますので間違いの無い様に。
Intel Network Adapter Driver for Windows10でバージョンアップされます。
「Windows10にしたらネット接続が遅」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。試してみましたが、同じでした。

お礼日時:2015/11/04 15:49

全然、問題無いです


スペックの記載が無かったので、聞いてみました
    • good
    • 2

PCのスペックの問題も考えられます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。スペックのCPUは「Intel i7-2600 3.40GHz」、メモリーは「16GB」、64ビットです。

このスペックでは、Windows10にとっては、苦しいのでしょうか?

お礼日時:2015/10/30 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!