
Windows8.1を利用しています。
バックアップを取ろうと思い、外付けHDDを買いました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
こちらを見てやりました。
バックアップは無事に取れたんですが、その時にフォルダの名前を変えてしまいました。
そして先日復元を試みましたが、うまくいきません。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
それは↑を見てやりました。
どうしても11の所で、
「利用可能なシステムイメージのうち最新のものを使用する(推奨)」を選ぶ事が出来ませんでした。
HDDのメーカー(エレコム)に問い合わせしたところ、バックアップは取れているので
故障ではないと言われました。
もしかしてフォルダの名前を変えたから復元出来ないのかもしれないと思い
再度バックアップをとり、復元をしたら無事先に進めました。
今まで3回くらいバックアップを取りました。
これらを残したいのでフォルダ名を元の名前に変えようとしたら
上書きされますと出たので、しませんでした。
何とかして、これらのバックアップフォルダを残したいのですが
どうしたら復元の時に認識されるように残す事が出来ますか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 上書きされますと出たので、しませんでした。
「WindowsImageBackup」というフォルダがある状態で別のフォルダをWindowsImageBackupに変更しようとしませんでしたか?
その場合、WindowsImageBackup配下に同一名称のファイルがあれば上書きされてしまいますのでWindowsImageBackupを別名に変更してからフォルダ名を変更しなければいけないのでは?
> どうしたら復元の時に認識されるように残す事が出来ますか?
リンク先の復元方法を見ましたが、バックアップ時特に気にしなくても複数のバックアップが取れるのではないですか?
その上で復元時に手順11で「利用可能なシステムイメージのうち最新のものを使用する(推奨)」ではなく「システムイメージを選択する」にすると過去のバックアップイメージを選択できませんか?
また、余計なことですがこのバックアップ方法ではリカバリを行うためにはOSがセットアップされている必要があるように見ます・・・
万が一の際の復旧方法としては些か不便な気がします。
英語に拒否感がなければParagonから出ているバックアップリカバリソフトがフリーで使用可能です。
https://www.paragon-software.com/home/br-free/do …
こちらはリカバリ用の起動ディスクを作成可能なので割りとお勧めです。
また、バックアップ先もディレクトリ名固定ではなく、自分で選択できるので日付で分けてバックアップイメージを作成できるのもポイントだと思ってます。
有難うございます。
復元する時に、推奨ではなく、その下のを選んでも何も出てきません。
フォルダ名を変えているからだと思います。
同じ方法で何回かバックアップを取った場合、フォルダ名ってどうなるんでしょうか?
その都度、上書きされるんですかね?
No.3
- 回答日時:
> 同じ方法で何回かバックアップを取った場合、フォルダ名ってどうなるんでしょうか?
> その都度、上書きされるんですかね?
生憎と当方、OS標準のバックアップを使用した経験がないため正確な解答は出来かねます。
が、恐らくフォルダ名は同じでバックアップファイルの名前が変わって記録されるのでは
ないかと推測します。
(バックアップファイル名)_(日付) とか (バックアップファイル名)_(連番) など
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- iPhone(アイフォーン) iPhone版LINEのトーク履歴(15日以上)を復元する方法を教えてください。 機種変更予定です。 2 2023/04/26 21:21
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- iOS iPhone →iPhone 機種変をするため、LINEのアカウントのトーク履歴をバックアップして昨 2 2022/10/04 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDからのシステムイメー...
-
iPhoneの復元で、電話帳と写真...
-
ドメインコントローラーの障害...
-
officeIME2010の学習機能の移行...
-
inspiron 7590 を持ってるので...
-
ノートパソコン初期化後のファ...
-
WinXP+HDDをWin7+SSDにしたいです
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
システムイメージの作成頻度
-
Windows10で今と全く同じ環境を...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
OS-Xのシステムにあるタイムマ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
DDS4のドライブが、マイコンピ...
-
膨大な量のCDのバックアップは...
-
ノートン360のバックアップ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
-
iPhoneを初期化したらどこまで...
-
システムイメージの作成頻度
-
Windows8.1 システムイメージ...
-
ドメインコントローラーの障害...
-
Windows10で今と全く同じ環境を...
-
OS再インスト後にTrueImageでア...
-
win10の再セットアップ
-
windows11と10のアップグレード...
-
Windows8.1 システムイメージ...
-
WMP10で動画が特定のサイトで再...
-
QICファイルをXPで復元するには...
-
システムの復元ができなくなり...
-
Acronis TrueImage Personal で...
-
バックアップと復元
-
バックアップファイルを復元で...
-
バックアップデーター復元のパ...
-
外付けHDDからのシステムイメー...
-
回復ドライブをUSBで作りEas...
-
バックアプデ-ターの復元
おすすめ情報