dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式・披露宴が愛媛・松山であります。新婦とは幼馴染で何年も会ってない私と新郎・新婦に面識のない夫が招かれました。この場合、この土地柄、夫婦でいくら包めばよいでしょうか?派手な披露宴ではないようです。

A 回答 (7件)

お二人とも学生さんなら、3万円です。


20代の社会人で、20000から30000円ですから、学生なら15000円の二人で、3万円で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:49

補足します。


petitprincessさんはご夫婦共学生さんなのですね!
でしたら社会人としての相場を重んずる事はないかと思います。
夫婦ご出席で3万円!!これで大丈夫です。
先方も遠路からご招待するのは承知でしょうし、身分もご理解いただけていると思います。
結婚式に駆けつけただけでも感謝の念は生まれるでしょうから。
無理せずに、お祝いのお気持ちだけでも運べれば充分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:48

petitprincessさんこんばんは


やはりホテルなどの披露宴では料理だけでも一人12,000円~20,000円位
かかるようですし引き出物を合わせると主催者に足が出ない金額として
最低でも50,000円は包みたい所ですが
参考URLを見て検討してください

参考URL:http://www.cjn.or.jp/gojokai/kon/k-2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:47

二人で5万円だと、一人当たり25000円で、年齢にもよりますがちよっと少ないように思います。


そうかといって7万円は痛いですね。

引き出物は当然二人に付きますから、ご夫婦別々に3万円づつ包むというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は私達夫婦は30歳にして二人共、学生なんです。だから、夫婦で6万円でも厳しいです(泣)。松山までの交通費もかかりますし。あちらからのお足代も当てにしたら悪いので自腹で行く予定です。かといって夫を友達に紹介したいし、二人揃って呼んでくださることは大変嬉しいし。なんとか、したいです。

お礼日時:2001/06/16 18:36

一般的には5万円が相場だと思いますが・・


3万円では少し淋しいでしょうし・・
あんまり交流も無く、面識も無い旦那様が出席されるんでしたら、4万円というのも最近多いと思います。ただし、一万円札を3枚と五千円札を2枚包むというのが礼儀ですが、どうでしょうか。
旦那様の出席を取りやめてみる事もお考えになられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この線でいってみます。私達二人共まだ、学生なのでお金ないですしね。恐らく許されます。

お礼日時:2001/06/16 18:38

基本的には割り切れない数字という事で偶数は避けるとすると、夫婦二人なので3万円か5万円ですねー。


友人でも3万円包む方もいらっしゃるので5万円が妥当かと思います。
7万円だとちょっとハズみすぎですもんねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫婦揃って学生なので5万円でもきついかな?

お礼日時:2001/06/16 18:40

こんにちわ!ずばり5万円でいいかと思います。

通常、友人であれば3万円が相場ではないでしょうか?×2で6万、割れる数字はタブーなので7万か5万。夫婦で引き出物が一つになると思いますので、5万円でいいのではないでしょうか?私も夫婦で出席した経験が2度ありますが、いずれも5万円でした。もし、5万円で気がひけるのであれば、お祝いの品を送るとかすればどうでしょう。こんな感じですがどうでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。働いていらっしゃる方の場合は5万円なんですね。私達は学生なので、ちょっとお祝いを少なめにさせていただこうかと思ってます。

補足日時:2001/06/16 18:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!