A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
軽自動車の開発、生産、販売を継続しても
赤字が増大する一方で、倒産するリスクがあったから。
OEMに切り替える以前に
(クルマにとって命の)エンジンを
三菱自動車から購入していたからね。
クルマ1台の生産コストって、
軽自動車も小型車も普通車も大して変わらないから
販売価格が安く、薄利多売が宿命の軽自動車に於いて
「ヒット車」が出ない段階で撤退は余儀なくされるでしょう。
No.7
- 回答日時:
昔、マツダはトヨタ等に対抗して、軽からV8の高級車までのフルライン体制を築こうと20車種以上も揃え、販売も5系列にしていました。
この為、各種資金が分散してしまい、効率が悪くなっていました。日本でしか売れない軽と、台数の見込めないクラウンやセルシオクラスは切り捨て、デミオ・アクセラ・アテンザのクラスに資金集中する事で競争力を付けた(スバルも同様にした)のです。軽が欲しいという客はあるのですが、開発しても採算が取れる販売台数ではないのでOEMにしている(スバルも同様)のです。No.4
- 回答日時:
売れなかったからでしょうが・・撤退ってかなり前なんじゃないでしょうか。
自社生産は360cc時代、軽トラも550cc時代が最後のようです。AZ-1もエンジンはスズキ製。バブルに乗って売ってみたけど、売れ行きはやはりイマイチだったし。
No.3
- 回答日時:
マツダは非常に優れた技術力を持ちながら時代に流されて辛酸を味わった企業です。
最近の技術力はロータリーエンジン以来の優れもので一目置くに値しますよ。
マツダの技術力を生かすのは軽自動車ではなく、スポーティーカーということでしょう。
トヨタやホンダのように潤沢な資金があるわけではないので必然的に的を絞る必要があるのでしょう。
かといって軽自動車部門を手放すわけにはいかないのが現状です。
そこで、OEMそ選択されたのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
カス企業だからです。
我が家の電話番号と、近くのマツダの電話番号が酷似していて
それが長年なので苦情をいれたら、
カスタマーセンターが車製造の担当者だと抜かしやがる。
アタマの悪い奴と苦情の話を延々をさせられ、呆れました。
そういう奴らだから、自社で作らないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 (マツダ無限地獄は永遠なり) なんにも見る技術がないから。 スカイアクティブシリーズは 実は、マルチ 1 2022/08/09 13:54
- 国産車 マツダ地獄の、救世主はこれだ。 トヨタ ヤリスのOEMとなるMAZDA2 HYBRID 過去 マツダ 5 2022/08/06 07:59
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 4 2022/10/23 12:31
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 3 2022/10/23 18:49
- 会社・職場 仕事が辛い。気持ちの切り替え方を教えてください。 大手企業(生産職)入社3年目の男です。ここ最近で一 8 2022/10/25 19:37
- その他(病気・怪我・症状) 気持ちの切り替え方について 自分は今非細菌性の骨盤痛症候群?前立腺炎?でたまに少し陰部が軽く痛みます 3 2023/07/15 21:24
- 国産車 なぜマツダはロングノーズに固執するんでしょうか? デザインがいいと言いますが、ダサすぎてマツダが倒産 8 2022/08/24 11:02
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- クレジットカード クレジットカードのゴールドカードへの切り替えについて。 今学生で4月から社会人になります。 学生だと 2 2023/02/16 19:06
- 中古車 車詳しいかたおられましたお願いしたいです 最近中古車で車を買おうとおもってるのですが、 マツダ AZ 2 2023/02/27 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
オプティトロンメーターって、...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
こんにちは。 車の乗り換えを検...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
内装剥がしについて
-
夫がレクサスの購入を検討して...
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
買い替えにアドバイスください
-
三菱新型キャンター 2トン ...
-
車のドアのロックを明け閉めす...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
【レクサス】って車は最高峰で...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報