電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先に、マイナンバー事業に関する収賄事件で、厚労省の情報政策担当参事官室の室長補佐が逮捕され、週の半分程度しか職場に出勤していなかったとのことに関し、「公務員の勤務形態について」このサイトに投稿しました。

※先の投稿
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9087721.html


その時、「スコミの報道にはバイアスがかかっている」等の回答をいただきましたが、

最近の報道で、「室長補佐が在籍する情報政策担当参事官室では庶務担当が職員約40人分の印鑑を預かり、休暇届などがなければ職場に来なくても押印していた。」ことが判明しました。

※室長補佐の部署、庶務が「出勤」押印 マイナンバー汚職(朝日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00000 …


そこで、下記の点に、再度、驚きました。

(1) 「庶務担当が本人に代わり出勤簿に『出勤』を示す押印をする慣習がある」とは、全く出勤管理が出来ていない(管理する意志が無い)と、同じことだと思いませんか。
・・・これでは、庶務担当が出勤管理をしているのと同じことで、管理者の怠慢だと思いませんか、また、それを不思議と思わなかった役所の意識に、今更ながら、驚きませんか。


(2) 今どき、紙ベースの「出勤簿」を使用している役所があるのですね。
民間の 大企業は、現在は、端末から各自が自分のIDで「勤怠管理システム」に「出勤」の入力をし、上司が確認をする取扱いになっており、「成り済まし」が出来ない取り扱いとなっている所が多いと思います。
・・・役所は、IT化を推進しているのに、遅れていると思いませんか。


(3) 「庶務担当が職員約40人分の印鑑を預っていた」とのことで、これって、「出勤簿」以外にも押印していた可能性があるとのことでないでしょうか。
民間企業では、他人の印鑑を預かっているのが判明したら大問題になりますよ。
・・・やはり、役所は、ルーズで、役所仕事と思われても仕方ないと思いませんか。


(4) 多くの民間企業では、もう何十年も前に、経費節減(人件費節減)の為に、「庶務担当」の制度は廃止されていますよ。
従って、「出勤簿」も廃止され、「勤怠管理システム」で機械化され、自己管理(勿論、上司の確認は必要)で、その他の従来の庶務の仕事も、現在は各自が行うのが主流となっています。
・・・役所は、勤務管理のあり方以前に、人件費の無駄遣いをしていると疑いたくもなりませんか。


(5)今回の件は、厚労省だけのことでしょうか。
この機会に、中央は勿論、地方の役所(公務員)も、勤務管理の方法や、人件費の無駄遣いがないか実態を調査すべきと思いませんか。

・・・大切な税金で雇われているので、勤務管理や人件費は、民間以上に厳格にすべきと思いませんか。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    最近、やっと「四国歩き遍路」(約1400キロ)の結願となりましたが、その途中で、撮影したものです。

    雑念を忘れて、黙々と歩くのも、素晴らしいですよ・・・。

    「公務員の勤務形態について」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/07 12:12
  • プンプン

    (6)「人事院が、国家公務員について、専業主婦世帯などの職員に支給する『配偶者手当』についての廃止と、配偶者だけでなく、子や父母も含めた扶養手当全体のあり方を議論する」との報道がありました。

    ・・・これって、民間企業では、男女平等や経費節減(人件費節減)等の観点から、十年以上も前に実施済のことであり、今頃と、驚くばかりです。

    勤務管理や労務管理だけでなく、その他の面でも、率先垂範すべき国家公務員の方が、民間より遅れているのは、怠慢だと思いませんか。

    ※国家公務員の配偶者手当、廃止含め見直し 人事院検討(日本経済新聞)
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE06H0A_X01C …

      補足日時:2015/11/09 18:11

A 回答 (2件)

民間企業では、他人が本人に変わって、タイムカードやIDカードで出勤・退勤の操作をする事は、懲戒の対象になるところがほとんどだとおもいます。


方法は別としても、そういった基本的な事が抜けてますよね。
というか、そこらへんの役所のルールがどうなっているかが、報道で全くでてきません。

民間企業では、この庶務担当およびそれを黙認してきた上司は懲戒処分になっても文句いえません。
役所のルールも同様だとするならば、それが報道に出てこないのは、懲戒処分の対象にキャリアまで含まれる恐れがあるからかな?と、勘繰ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

マスコミも、表面的に報道するだけでなく、役所の勤務管理や労務管理がどうなっているか、突っ込んだ報道をして欲しいものです。

今回の件は、該当の室長補佐を収賄罪で起訴するのは当然ですが、おっしゃる通り、管理責任のある上司も懲戒処分にすべきであると思いますし、場合によっては、ルーズな出勤簿管理を容認していた人事部門も懲戒処分の対象にすべきと思いますが、その点に関し、報道が無いのは、どう言うことでしょうかね。

それにしても、国家公務員はいまだに紙の出勤簿での管理が基本になっているとのことです。
同じ公務員でも、「東京都の場合は、出退勤時にICカードを端末にかざしてデータを記録し、出張時などはネットワーク上で管理している」とのことで、この方法が現在では、民間では、一本的な方法だと思います。

※役所に来なくても文句言われない「公務員天国」 逮捕の厚労省職員「出勤は週の半分以下」(J-CASTニュース)
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1160961/ …

いまだに、紙の出勤簿での管理を行っているのは、国家公務員の怠慢だと思います。
民間に、IT化の推進を進めるのであれば、まず、自分達から実行すべきで、マスコミも、その進捗状況を、今後もフォローすべきだと思います。


<追伸>
それにしても、プロフィールの写真の「灯台」は、どこの灯台でしょうかね。
素晴らしい、写真ですね。

お礼日時:2015/11/06 21:18

追伸への回答



宮崎県の都井岬です。
2005年ころ、旅行に行った際に撮ったものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。

「宮崎県の都井岬」ですか、馬の放牧もあり、素晴らしい所のようですね。

九州には、私も旅行に行き、全県、一応、足を踏み入れましたが、残念ながら、宮崎県は、熊本から、霧島を経由し、桜島へ向かった際に、宮崎自動車道を利用したことで、一応、宮崎県に足を踏み入れたと、無理やり、納得しています。
しかし、宮崎県は、大分県(別府温泉)から、南へ向かう高速道路がなく、私のなかでは、実質的には、空白県となっています。

この際、是非、生きている間に、日南海岸から都井岬への観光を実現したく思っています。


尚、補足の方に、四国の「足摺岬灯台」の写真を添付しておきます。


何度も、有難うございました。

お礼日時:2015/11/07 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!