
タイトル通りです。
7月から元々人が定着しづらいバイトでフルタイムでしてました。
前職を退職後、ある資格を取るためにどうしても勉強する時間が必要でバイトとして雇ってもらいました。
派遣が一日で逃亡する位、過酷だったので何度も辞めたいと思いつつやってましたが
目標が達成されたので早急に転職したいです。
箇条書きでの理由なのですが
1、仕事に見合わず時給が安すぎる(楽な部署と同時給)
2、残業しても残業手当もつかない
3、当初の目標を達成し、次の作戦に移りたい
4、そのまま繁忙期にバイトしていたとしても、バイトが特別ボーナスや昇給するわけでもない
5、国民健康保健・国民年金、税金等の支払いもあり、バイトしつつも貯金を崩しての生活なので限界が来ている
5、応募したかった転職先の募集がちょうどある
こういった理由です
時給が低いのでもう留まる理由が見当たらないのです。
転職先の募集もあるので、面接にもいく予定で
決まり次第、調整し約1か月後に退職したいのですが
やはり、この場合は円満退職は無理でしょうか?
断られるでしょうか?(行かなきゃいいだけですが)
とにかく人が定着しない所なので、少しでも続いた人には社員登用を勧めてるようなのですが私はその気が無いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>円満退職は無理でしょうか?
「円満退職」ってなんですか?
定年退職という言葉はありますが、円満退職とか非円満退職なんて言葉はありません。
既定の退職金がもらえない、とかなら、それは会社が労働法違反ですし。
まして、辞めると告げたら、暴力暴言、ならば、完全に犯罪です。
辞めるというと、上司がイヤな顔をするとか、引き止められる、「無責任」と言われるかも、などというのを恐れているのでしょうか?
辞めるのは働いている人の自由です。
たとえ人手不足で会社側が困るとしても、辞める側には責任はありません。
あなたがこれまで、ちゃんと仕事をしていて、既定の手続きにしたがって退職の意志を表明して、自分の希望する日時をもって退職するのは、あなたの「保障された権利」です。
そういう権利がないのを「奴隷的労働」といい、日本では禁止されています。
「仕事をする」というのは「対等な契約に従った行為」です。
友達付き合いや近所付き合いじゃないんだから、退職に円満も、非円満もありません。
自分のやるべきことをきちんとやっていれば、誰がなんといおうと、辞めてかまいません。
円満かどうかなんて、人の顔色を伺うような卑屈な考えを持つ必要はないです。
No.5
- 回答日時:
2週間前までに退職届を出しましょう。
(むろん、一ヶ月前でも可)雇用時に特別な契約を結んでいなければ2週間後以降には退職できます。
これは、民法 第627条 に規定されています。
(以前、ここで労働基準法と書いてしまいました。お詫びして訂正させていただきます。)
[ 民法 ]
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第627条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …
法律の後ろ盾がありますので、堂々と退職できます。
円満退職は難しいでしょうが、自分の身を守るのは自分しかありません。
変な仏心は起こさず、当初の目的を完遂してください。
強引に引き止められたら労働基準監督署に相談します。
退職理由は、基本的に、「一身上の都合により」だけで十分です。
あまり具体的に書くと無用な軋轢の原因になることがあります。
質問者さんの状況によって何か書く必要があるなら、下記サイトの注意事項を見てからにしてください。
http://the5seconds.com/reason-of-retireresign-86 …
No.3
- 回答日時:
目標がはっきりしているのなら退職したら。
退職届出して1ヵ月後に辞めますと言うのなら十分常識的。もしそれで賃金不払いとかあったら、不当労働行為で罰せられるのは会社の方です。No.2
- 回答日時:
一か月先なんやろ 堂々と辞められるぜ
円満かなんて気にすることないよ
届を出して 一か月先から行かなけりゃいいだけだよ
急にバックレると いろいろ理由をつけて給料もらえなくなるから 気をつけなよ
No.1
- 回答日時:
>やはり、この場合は円満退職は無理でしょうか?
無理でしょう
>断られるでしょうか?
はい、断られるでしょう
ただ、それと辞めるのは別の話です
今から1月あれば次の人を探す努力ができますし、求人期間も充分あります
次の人を探すのは経営する側の問題であって、あなたには責任はありません
1か月という事前に退職する旨の報告ですから、堂々と胸を張って宣言して残りの仕事を全うしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報