激凹みから立ち直る方法

ダイエットを始めて2ヶ月で-7キロ減。
身長163㎝55キロ、高2女子です。

不眠症が治らず昼夜逆転生活で、1食目が家族の夕飯の時間(19〜20時頃)です。
食事内容は野菜中心、その他豆腐、ささみ、納豆、果物などカロリー計算してだいたい400カロリーくらいに収めてます。

夜中に食べると太ると聞いたのですがお腹が空くので、二食目に深夜3時頃ヨーグルトや果物(200カロリー程度)食べます。

ですが食欲を抑えきれず、家にある食べ物を過食して3000カロリー程食べてしまうことが一ヶ月に何回かあり、過食した後2日位は怖くて基本飲み物だけで過ごしています。

そこで質問なのですが

過食を抑える方法はないのでしょうか?
(サノレックスは効かなかったです....)

また、その他の日は600カロリー程度を継続してるので太らないですよね?

週二回制の学校なので、学校の日や朝から彼氏や友達と会う日は眠剤を飲んで少し寝ていますが、予定がない日は眠剤は飲むなと親に言われています。

筋トレは毎日、週に何回かジョギング。
お風呂に入ったら必ず高温反復浴をしています。

いつ襲ってくるか分からない過食衝動が怖いです。かといってバランスの良い食事にして摂取カロリーが増えリバウンドするのはもっと怖いです。どうしたら良いのか分かりません。

A 回答 (4件)

一番の悩みは、昼夜逆転ですか?それともダイェットですか?


昼夜逆転は、1時間ずつ寝る時間をずらしていき、一周回って元に戻します。
また、朝を認識させるために、起きたら30分ぐらい明るい光(太陽は直視しないように)、夜ならば蛍光灯を見つめます。逆に夜を認識させるために、オレンジのやわらかい光で、寝る時は昼でも真っ暗にします。
ダイェットで筋トレをすると、筋肉と脂肪が結びついて落ちにくくなります、お相撲さんの腹はブヨブヨではなくガチガチです。・・・参考まで。
    • good
    • 1

毎食の血糖値の波を押さえることが食欲の低下に繋がります。


食時に糖質が多く含まれるほど、後の血糖値の低下に繋がり
更なる食欲を引き起こします。

〇食事の時間は常に一定にする
〇吸収の遅い糖質を取り入れる
〇毎食にタンパク質を取り入れる
ことが血糖値の変動による食欲を抑える方法になります。

ご参考にしてください。
    • good
    • 0

「スタンフォードの自分を変える教室」(ケリー・マクゴニカル著)というベストセラーの書籍に興味深い一節がありますので、<>に要約します。



<睡眠不足の状態では、体や脳の主要なエネルギー源である(血液中の)グルコースが細胞になかなか吸収されないため、細胞がエネルギー不足になり、疲労を感じます。
そのことで体や脳がエネルギーを欲しがるため、甘いものやコーヒーが飲みたくなります。
しかし、糖分やコーヒーでエネルギー補給しても、それを(脳などの細胞に)効率よく使うことができないため、体や脳は十分なエネルギーをとることができません。>

つまり、寝不足の状態だと、たくさん食べても細胞の吸収が悪いので、脳がいつまでも食べ物を欲しがり、過食につながるということ。

どれくらいを寝不足と言うのかと言うと、本によると「6時間未満の睡眠」とのこと。

不眠症を改善することが、そのほかすべての改善につながるかもしれません。
なんとしても、そこを治すことが最優先と感じます。

上記の本には、生活のリズムを取り戻すヒントも多く記載されているので、一度お読みなっては?
ベストセラーなので、古本屋にも出回っているかも。
    • good
    • 0

まずは寝てください!


高校生となると寝る時間がないのは十分承知です。
ですが、ゴールデンタイムと言われる22:00~2:00までに
たくさんの成長ホルモンが分泌されます。
ここで、脂肪を分解するホルモンも分泌されます。
今の質問しゃさまだとゴールデンタイムは一睡もしてないようなので、
1週間だけでもいいので、続けてみてください。
十分効果は得られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!