
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「たまにすごく過食する」の「たまに」はどのくらいの頻度でしょうか。
1ヶ月に1回くらいなら問題ありません。それ以外の日は通常のダイエット食をしていれば、それで太ることはありません。ですが1ヶ月に1回のつもりが1週間に1回になり、やがて毎日になるとダメです。過食して2kgくらい体重が増えても、それは太った(肥満になった)わけではありません。体内に取り込まれた水分量が増えただけで、その後は通常どおりのダイエット食にしていれば、体重も数日で戻ります(余計な水分が抜けていきます)。
飲み物はもちろん食べ物も大半は水分でできていますので、たくさん飲み食いすれば体水分が増えるだけで、それは肥満とは関係ありません。
No.1
- 回答日時:
「ダイエット=食事制限」って勘違いしていませんか?ダイエットとは不必要なカロリーを抑え、必要なもののみとることと、代謝を上げることだと思います。
食べ物を「部屋の片づけ」にたとえてみると、食べる(=物を運び込む)ことを増やしてカロリーを消費(=片づけ)することをしなければ、余分な脂肪(不要なものの山になること)がどんどん膨らんでゆくことは火を見るより明らかですよね?どうしてもたくさん食べたいのなら、ゆっくりと食事するか同じ量を何回かに分けて食べるかをしてみてはいかがですか?食べ物が分解して「糖」になるためには時間が必要なので、ゆっくり食べたり、ちょこちょこ食べたりするとより小さく分解されやすくなります。
それから、いわゆる食休みが必要です。食休みは、決して食べてすぐ横になることではありませんよ。
胃を休めることです。たとえば頭の中を空っぽにしてテレビをみたり、雑誌を読んだりしてみるとなかなかいいですよ。
分解しやすいからだ作りも必要です。軽い運動もやりながらだと効果的です。運動って言うけど、うっすらと汗をかく程度にしないと効果が少ないです。散歩するなら、最低30分は歩いてください。おおよそ、20分程度歩くと、体がぽかぽかしてきます。あまり歩く時価が短いと運動の効果は薄るなります。これからの時期歩くことはちょうどいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 私は学生時代、ダイエットにハマっており 毎日のように過食嘔吐を繰り返していました スランプが来た時に 2 2022/05/26 07:41
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 依存症 過食嘔吐について 5 2022/08/06 13:33
- ダイエット・食事制限 こんばんは、164cm、52kg 18歳です。 私は2年ほど前まで70kg近くありダイエットを始めま 5 2023/08/04 00:15
- その他(メンタルヘルス) 過食症とはどこから過食なんですか?何を食べたら、どのくらい食べたらなど決まっているんですか? 過食嘔 1 2022/11/14 21:24
- その他(メンタルヘルス) 将来が不安すぎて希望が持てません。皆さんはどうしてますか? 私は4年間過食嘔吐を患っています。 生き 2 2022/08/01 00:11
- 自律神経失調症 気分の落ち込みと過食がつらい 2 2023/07/26 18:28
- 赤ちゃん 過食して育児放棄ぎみです 5 2022/10/03 19:08
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐ってどうやって克服したらいいのですか? 22歳の女です。通院してるし入院してるけど主治医は教 1 2023/01/21 15:32
- 依存症 過食嘔吐の治し方を教えてください。 4年間、毎日1回以上は過食嘔吐しています。 酷い時だと、休日に5 4 2022/05/20 01:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報