dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失恋と過食の関係とは?

私は今年初めに長年付き合っていた彼に振られて、大きな失恋を負いました。
それからというものの、過食症のように求める以上に食べる程でもなかったのですが、好きな時に好きな物をずっと食べてばかりいて気づけば4ヵ月後には10kg以上も太ってしまいました。

ようやく、最近は傷も癒えて異常な食欲も治まり規則正しい生活を取り戻した矢先、友人の紹介である男性と出会いデートを重ねていました。
しかし、ある日彼に想いを告げると、私とセックスすることは好きだがそれ以上は求めてないとズバリ言われてしまい2度目の失恋をしてしまいました。

せっかく規則正しい生活を取り戻したというのに、ここ1週間お菓子を食べることが我慢できず、異常なほど食べています。

なぜ失恋と食欲はこんなにも関連しているのでしょうか…
この悪循環はどうにかして改善できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

傷を埋めたいんだよね、どこかで。


それを貴方は食欲に求めてる。
食べ物を間断なく自分に与える事で。
傷が埋まると思ってる。それが過剰な食欲なんだよ。
そして。一回そういう経験をしているから。
次はもっと簡単に。身体が覚えている部分で反応してしまう。
それは個人差がある。
他の欲で盲目的に埋める人も居れば。
何も手に付かない、エアーポケットに入ったような無気力、アパシー
状態になる人も居る。
貴方の場合は。少し食欲に偏りやすいんじゃない?
どうしても手軽だからね、食べ物は。
でもね。ここ一週間なら。
振られた直後なら。それも多少はやむを得ないんだと思う。
そういう自暴自棄な期間もあると。
でもそれは、いつまでも続かないんだよ。
過去の貴方も。最終的には立て直せたじゃない?
時間が解決する部分も大きい。
いつまでも食欲に活路を求める事自体が。
貴方にはきつくなってくる。そのタイミングが。
貴方にとっての建て直しのサインでもある筈だからね。
そして一人で抱えない事。
そのしんどい気持ちは。家族でも親友でも誰でも良いから。
誰かに伝えて。自分の外に出す。
それが貴方にとっての整理の大きなきっかけになる。
一人で抱えるから。抱えきれない自分を誤魔化す為に。
他の行為で代替してしまう。
それでは貴方自身が磨耗してしまう。
今の貴方は。長年の彼との別れとあまり間を置かないうちに。
次の失恋が被さってしまったんだよ。だからしんどい。
もう少し落ち着いて。
ゆっくり自分を立て直す。
直ぐに次、次と進まなくて良いんだよ。
本当に気持ち良く、双方向で受け止め合える関係を。
無理なく楽しく分かち合える貴方の基礎を作らないと。
まずは身体の健康から。
少し食べちゃうのは構わないけど。
美味しく食べないと。
そして美味しいものは。ゆっくり味わわないとね。
深呼吸☆
    • good
    • 5

こんにちは。


私も先の方と同じ意見です。

私も、自分的には大失恋したとき、一度は食べ物が喉を通らなかったけど、それを超えたら過食が来ました。

穴の空いた心を埋めるため。
食べれば幸せになり、また、埋めたくなる。

それを乗り越えたけど、どこか、心に隙間が空いてしまうと、同じことを繰り返してしまってます。

食べて、幸せを簡単に埋める方法を記憶してしまっているから。

でも、気付いたなら良いと思います。

以前、病院で先生に言われた事があります。

気付けたなら、食べる以外の楽しさを焦らず見つければ良い。

なるほど!っと思いました。
それを見つけるのが大変ですが、確かに心の持ちようが変わりました。

ちなみに、以前、数人男友達がいましたが、最終的にエッチがしたいが為でした。
断ると、最終的に連絡が取れなくなりました。

すべての男性がそうとは限りませんが、主人いわく。男性は女性と恋愛感情が違うようです。

結婚しても、未だ、たまに寂しさを食べ物で埋めてしまう事があります。

失恋した方に悲しみ寂しさを向けるのではなく、私を1度でも好きになってくれた事に感謝して、彼が幸せになれますようにと思った方が結構良いですよ。

素敵なマイライフが送れますように。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!