dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワーゲンの車でオートライトレベライザーというものがありますが、これはライトスイッチの「AUTO」と書かれてる部分のことですかね。ライトつけたり消したりすると勝手に光軸の位置が変わるらしいのですが、それは「AUTO」のことですかね。

質問者からの補足コメント

  • せっかくちょうどよい位置に合わせたから、ずらしたくないんです

      補足日時:2015/11/17 19:07

A 回答 (4件)

HID(ディスチャージランプ)は非常に明るい光源なので、万が一にも光軸が上に向いてしまうと


対向車を幻惑し、場合によっては事故を引き起こします。

そのため、従来のハロゲンランプに装備されている光軸調整機能(ソケットレンチなどで直接光軸を動かす)に加えて、
HIDランプには人員や荷物の積載による車両姿勢変化時にも車内から光軸を何段階かで上下できるレベライザーという
装置がついていました。

しかし、車両姿勢変化に応じてまめに光軸を上下させるドライバーなどほとんどいないため、
レベライザーの機構を自動化することが義務付けられられました。
これがオートライトレベライザーです。
なので、オートライトレベライザーは基本的にドライバーが操作することはできない装備です。

ライトスイッチの「AUTO」ポジションは、単に周りの明るさ(暗さ)を認識してライトのスイッチを
自動でON/OFFするだけの装備ですので、オートライトレベライザーとはまったく関係ありません。
    • good
    • 2

レベライザーをマニュアル化したいと言うことですね。


ご予算の上限がなければ不可能ではありません。
    • good
    • 0

平成18年1月以降の「HID装着製造の新車には、法律でオートレベライザー標準装備」が義務化されました。

    • good
    • 1

う~ん・・そういうわけではないのですが


スイッチの類はないので、気になさらなくても良いんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!