dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウチには猫が3匹いるのですが、そのうちの1匹がどうしてもトイレ(砂)でしてくれません。8歳で、一番の年長さん。その子より年上の猫が生きてたときは2匹でなかよくトイレをシェアしてたんですが、年下猫の2匹が来てからは、あっちこっちでするようになってしまいました。忌避剤などを使っていますが、イタチごっこになっています。何かいい方法はないでしょうか?本当に困ってます。

A 回答 (3件)

部屋飼いをしてまして、私もトイレには悩まされました。

畳にも一度され、においけすのにどんだけ苦労したことか、、、。今は一つが にゃんとも(だったかな花王の)トイレと100均で買った食器おけ 二つをトイレとして使用しております。1匹で二つのトイレを使ってるんですよ。うちの猫ちゃんは。前者が○○こ用で後者がおしっこ用らしいです。どうしてこうなったかもわかりません。とても贅沢ですよね。場所はとりますが、かたづけとしては楽になりましたよ。うちは部屋飼いで、6畳の部屋にトイレが二つもあります。トイレを増やすことをおすすめします。(100均でかった方は少し小さめ、子供用のときに使用してたもので、おしっこだけしかしないからシートのみを使用しています。とりかえるだけだから楽ですよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sora-san、urouroさん、benbe325naさん、丁寧に回答くださいまして、ありがとうございます。そうですか。やっぱりトイレ複数作戦ですか・・。前にもそう言われたことがあるのですが、めんどくさがりでやってませんでした。トイレの外で粗相されるほうがよっぽど面倒なんですけどね。分かりました。トライしてみます!トイレ複数作戦以外にも何かいい手がありましたら、また教えてください。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/02 13:17

本当は猫の数だけトイレがあるとベストだそうです。


でも、なかなかそうもいきませんよね。

猫がトイレでしない時には、必ず何らかの理由があるようです。私の経験では、猫がトイレ以外で粗相をした時には、叱っても解決にはならないようです。
何が原因でトイレ以外でしてしまうのかをみつけないと・・・。
とりあえずは、静かな場所にトイレを増やしてみる、というのが手始めだと思います。
それで解決した、という例もいくつか聞いたことがあります。

猫は本当はトイレでしたいと思ってる・・・んじゃないかな。
がんばって下さい。
    • good
    • 0

初めまして。



ネコちゃんのトイレは外でされると
涙が出ますよね。家でもネコを飼っているので
布団にされて泣いたことあります(笑)

ネコちゃんのトイレ問題で似たケースを
相談されていたのをTVでやっていたので
書き込みさせてもらいますね。

細かい理由は覚えてないのですが(ごめんなさい)
TVの相談者の方もネコを3匹飼っていてトイレを
一緒にしていたのですがトイレの外にしてしまうとの
事で、ネコちゃんそれぞれのトイレを別々にすることで
解決していましたよ。
ただ、年下ネコちゃん2匹は問題なくトイレを
しているようなので年長さんのトイレのみ別に
作ってあげてはいかがでしょうか?

ポイントはお互いに見えない場所にトイレを
設置することで「自分のテリトリー」という意識を
作ってあげることみたいです。

うまくいくといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!