プロが教えるわが家の防犯対策術!

プリウス、リーフ、アウトランダーPHEV、どれも補器用バッテリと走行用バッテリを積んでいます。
なぜ補器用バッテリを搭載する必要があるのでしょうか。
販売店に問い合わせると既存のナビゲーションやラジオ等の機器を動かすために12Vが必要だといいます。
でもだったらそこの部分だけ走行用バッテリの電圧を下げて使えばいいじゃんと思うわけです。

本当のところはなんででしょうね?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    この補器用バッテリが上がると普通のガソリン車と同じように車は動かないそうです。
    なんかバカバカしくないですか?

      補足日時:2015/11/20 09:55

A 回答 (6件)

ハイブリッド車の場合は起動用12Vバッテリーが必須です。


HV車でない普通のガソリンエンジン乗用車でも
12Vバッテリーを複数積んでいる車種は数多くあります。
HV車に12Vバッテリーが積まれていることなんて、
本当に些細なことです。
そもそも駆動用バッテリ-を制御する為のユニットは
12Vバッテリーで稼働しています。
12Vバッテリーがなければモーター駆動させることさえ出来ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

だったらそこの部分だけ走行用バッテリの電圧を下げて使えばいいじゃんと思うわけです。

お礼日時:2015/11/20 16:25

制御用の電装電源などは残量が残っている必要があります。


走行用の方は底をつけばガソリンエンジンが補間します。
これからの車は改良されてプラグインが主体らしいから
その問題も解決されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

要するにまだ未完成のシステムってことですね。

お礼日時:2015/11/20 15:56

最低限、エンジンを始動する為のバッテリーでしょう。

PHVでなければ、外部電源で充電も出来ないので汎用バッテリーを残していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

でも、電気自動車のリーフでさえ鉛バッテリ(12V)を必要としているというのが解せないんですよね。

お礼日時:2015/11/20 15:53

補足です。


石油ストーブでは点火用の乾電池ありますが、石油ファンヒータは点火用にそんなものはありません。
電気メーカは部品点数が減るように努力します。
製品のグレードは、結構整理されている。
自動車メーカは他の自動車と部品が共通になるように努力します。
製品のグレードは、乱雑ですよね
その違いなんですよ
電気メーカが自動車作ったなら、部品点数が減るような努力をするということなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

要するにまだ未完成のシステムってことですね。

お礼日時:2015/11/20 15:51

動力系統が2系統存在するからです。


ガソリンエンジン系統とモーター系統
両者は動力軸?でつながってるみたいだけど、電気系統は別じゃないのかな
設計しなおせば、できるだろうけど
電気メーカーが自動車作ったら1系統でいくだろうけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

でも、電気自動車のリーフでさえ鉛バッテリ(12V)を必要としているというのが解せないんですよね。

お礼日時:2015/11/20 11:09

たぶんそのほうが安上がりなんでしょう。


直流は交流のように簡単に電圧変換できません、それもまがいなりにも電力用となると、簡単に抵抗による電圧降下を利用してでは追いつきません。
>この補器用バッテリが上がると普通のガソリン車、(既存のナビゲーションやラジオ等の機器、これは補器ではありません)、素人さん相手に本当の説明していません。
ハイブリッド、PHEVもガソリンエンジンが頼りです。
エンジンを動かすために必要、が補器です、補器が作動しないとエンジンは動きません。
電動のみなら可能ですが、電池が切れたらアウトですね、その時点で困るか、最初に困るか、最初のほうが別の選択が可能ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結局コストなんだろうなとは思いますね。
でも将来的に補器類も200Vで動くような時代も来るかもしれないですね。

お礼日時:2015/11/20 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!