アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東海道新幹線を建設するときは、鉄道斜陽論というのがあって反対意見が多かったですよね?鉄道よりも航空機と自動車の時代が来るというものです。
現在でも、鉄道斜陽論はありますよね?リニア中央新幹線の建設や地方の整備新幹線の建設に反対する人がうんざりするほどいますから。

A 回答 (6件)

斜陽論はたしかにありました。

特に強かったのが国鉄を所管する建設省(当時)の完了と自民党の政治家、そして世界的にもたとえば世界銀行から借款するのに「旅客用の高速鉄道」というコンセプトが理解されず「日本は航空産業の開発を禁止されて遅れているから、馬鹿な発想をしている」と評価されて、借りるのに苦労した事実があります。

たとば、鉄道ファンだった作家の阿川弘之は「第二の戦艦大和(敗戦濃厚な時期に作っても意味が無かった」と揶揄していましたし、アメリカでは鉄道網が縮小されてハイウェイに変わっていた時代だったからです。
参考:http://trafficnews.jp/post/36146/ 「新幹線は「世界四バカ」 根強かった不要論」

現在のリニアに反対する人たちは鉄道斜陽論ではありません。
リニア新幹線については、中央新幹線の必要性を認めるもののリニアである必要はない(投資したコストに見合わない、とか大阪-東京が1時間になってもあまり意味はないなど)が多いものですし、整備新幹線については、すでに整備されたところが発展するどころか、東京にダイレクトにつながったために若者が出て行ってむしろ疲弊してしまった(ストロー効果)という事実があるので、反対しているのです。

個人的にはリニアは開通すれば大きな成功を収めると思っていますし、なにより、リニアができると東海道新幹線のリニューアルにようやく手が付けられるようになりますので、必要な鉄道であるともいえます。

東京ー大阪間が日本の大動脈である以上、リニアは必要です。
    • good
    • 2

鉄道斜陽論???


そりゃ、アメリカの長距離旅客輸送の話では?

そもそも、東海道新幹線建設時は、そんな話は微塵も無かったと思うよ。
まぁ、北海道新幹線に関しては、本当に新幹線が必要なの?って話は偶に聴くけど。

何れにしろ、航空機・鉄道・高速道路。
各々に、メリット・デメリットがあるので、統括総合的な輸送体系を考えないと駄目。
政治家の我田引水だけは止めて欲しいね。
    • good
    • 1

斜陽論とかあったかなあ??


それよりも記憶にあるのは 沿線住民とか土地売買に関する反対者のことかなあ
    • good
    • 1

当時は、航空機の利便性の悪さ(搭乗に時間がかかる、空港が僻地に多い)や


道路の渋滞とか事故とか、そういうのがしっかり理解されてなかったですからね。

実際に貨物はほとんどトラックに代替えされちゃったけど
自分で乗り換えしてくれる乗客と、自分では動かない貨物を混同したり
飛行機の見かけだけの速度で誤認識していたんでしょう。
新幹線開業で、羽田~名古屋便は消滅しちゃったのにね。

交通機関にはそれぞれ得意とする距離があって
たまたま日本は都市間が近くしかも一直線だったので
東海道新幹線は大当たりしたわけで。

今後、人口の少ないところにどんどん新幹線が増えるし
地上まで10分も15分もかかるような大深度リニア駅とか
果たして有効に活用できるか疑問ではありますね。
名古屋まで部分開業したって、新大阪に行くなら「のぞみ」でいいです。
桜通線ですら「階段がうざい」のに、それより地下なんか乗れるか!

企業として生きていくため、
ドル箱の東海道新幹線を維持するための代替えとして中央リニアですが
電気を大量消費するリニアって今の日本にどう映るんですかね?

専用の発電所「JRセントラル名古屋港原子力発電所」とか
「JR海・東京お台場原発」とかでも建設するなら
いいんじゃないですかね。
火力発電でリニア走らせるなら
燃料バカ食いのジエットエンジンと同義ですから
送電コストもかからないターミナル駅周辺に大規模原発でも作って
自前で電力作って走らせれば黙っていたいと思いますよ。

そもそもヘリウム確保のために米国に媚び売らないと
リニアは安定して走らせられないよ。
そんな乗り物を国家の背骨にできるんですかね?
いくら親分格の米国とはいえ他人ですよ・・・。

個人的にはリニアに興味あるけど、
総合的な社会インフラの観点から言うと駄作だと思いますね。
こんなの作るならそれこそ、
自動運転ができる専用高速道路(第三東名高速)でも作ってもらいたいわ。

いつまでも新幹線新幹線じゃなくて、
これからのジジババの世界に通用する乗り物を考えないとならんでしょうね。
特に田舎は。
    • good
    • 1

>東海道新幹線を建設するときは、鉄道斜陽論というのがあって反対意見が多かったですよね?


いいえ。
新幹線反対は未確立の技術ではなく在来規格での線増を選択する意見ですね。
米国主導の世界銀行からの融資を受けるために旅客以外に貨物輸送をする計画(があるふり)をいてします。
このあたりを混同しているのかな?

>現在でも、鉄道斜陽論はありますよね?
全くないとは言わないが。
この後の部分と混同しているのかな?
    • good
    • 0

確かに反対意見もあったようですね。

ですが、理論的な反対意見は少なかったようです。新幹線の輸送量をバスや飛行機で、となるととても無理です。
当時、東海道本線の容量が一杯になっていました。その対策は必須でした。その論理的な対策が新幹線です。東名高速の輸送量ではとても足りません。

ところで現在、斜陽論なんてあるのですか? 都市部の通勤需要は鉄道以外では賄いきれません。東海道新幹線の成功でヨーロッパ等で高速鉄道が増えました。航空路線の一部が高速鉄道に代替されています。
リニア等、反対意見もありますが、必ずしも論理的ではないようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!