重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供と散歩中に近所の川で見つけました。甲羅部分で幅が10センチぐらいでした。他に散歩していたおじいさんも、ここまで大きいのは見たことないと言われていたので、この種類では大きい方なのかこれが普通なのか知りたくなりました。よろしくお願いします。

「川で発見。このカニは何ていうカニでしょう」の質問画像

A 回答 (2件)

モクズガニかも。


秋に美味しいカニだそうで、私の住む近畿地方のテレビでは
ここしばらくで何度か、和歌山県の古座川で取れる様子が流れていました。
http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%A2%E3%82%AF …

違うカニだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いたことあります!このカニがそうだったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 15:56

モクズガニですね


http://www.jf-ymg.or.jp/zukan/mokuzugani.htm

すごーくおいしいですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モクズガニですか!美味しいと聞いたことあります。子供と一緒でしたしかわいそうだから逃がしてあげました。残念。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!