
築17年のマンション、3階建ての3階に住んでいます。15年間は,全く異音は無かったのですが、ここ2年くらい、天井裏で,ベニヤ板にパチンコ玉を落としたような異音が頻繁にします。ネズミよけの超音波発生器を,天井に入れることもできず,高いところにおいていますが,だいぶ異音が減った気がします。ネズミのような大きな動物なら食料も2年もたてば無くなって死んでしまうだろうし、意味不明です。管理会社に言ったら、天井に穴を空けてみてみましょうと言っています。最終的には仕方無いのですが、鳥がくちばしで突っつくような鋭い音です。
どなたかご経験ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
お部屋の天井の掃除方法について
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
「馬並み」という言葉がありま...
-
プチプチを用いた天井及び壁の...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
横から入る「蔵」ミサワホーム...
-
マンションの廊下の天井高(梁下...
-
新築マンションを購入して住み...
-
市営住宅の壁紙の交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
勾配天井のときの排煙計算
-
二階建の定義
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
クリアハイトの意味(建築用語)
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
2階の住人(主に子供の足音)に...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
天井の電気コンセント増設工事...
おすすめ情報
鉄筋コンクリートのマンションで、2年前には、大規模修繕で,足場を組んで外壁の全体の点検をしています。進入口があるとは思えないのですが、換気口等も点検しましたが,細かい目のネットがはまっていました。