dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの4チャンだけ写りが悪いです。映像にノイズが入ったり映像が飛び飛びにになります。どうすればなおるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今住んでいる所は寮です。ほかの部屋ではこのような現象はないそうです

      補足日時:2015/11/24 21:53

A 回答 (4件)

他の部屋のTVがまともなら、その部屋のTVを電源コード以外無しの裸状態で借りれたら借りて、己の部屋でまともに映るかを検証。


まともに映るなら、己のTVを壁から出た全てを付けた、着せた状態で、借りた部屋で、まともに映るかを検証。
借りた部屋でも己のTVが映らないなら設定ミス、マニュアルを熟読し再設定。それでもダメなら、故障なので家電店等経由で修理依頼。
映るなら、壁側の不良。
寮の管理人経由で配線の点検補修を依頼。
どちらにしても、双方の部屋での、着せた状態、裸の状態での結果報告は必須。
出費が安くつくことを祈ります。
チャンネル設定のミスなどと言う落ちはやめてくださいネ!
    • good
    • 0

共同アンテナなら、一番疑うところはテレビ本体でしょうね。


チャンネル設定をもう一度してみてください。
    • good
    • 0

住んでる地域はどこですか?


仮に関東だとしたら、まずはアンテナが東京スカイツリー方面に向いているか確認してください。
あとは、アンテナ端子からテレビまでの配線に不備がないか、受信レベルがある程度以上あるか等、
説明書を参照しながら確認してください。
寮に住んでいるなら、電気関係に詳しい方がいるかもしれません。
もしいるなら、その方に助言をいただきながらしてみてください。
    • good
    • 1

前々からなら、アンテナの角度の問題。

屋根に上ってアンテナの調整で。
その前に、
説明書を片手に、テレビ本体のチャンネル設定で調整してみる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!