
友人の息子さんは、防衛大学校の1年生です。防衛大学校の受験に際して、親族に共産党員がいるかどうか身辺調査があるという事は知っていますが、入学してからも再調査などはあるのでしょうか?友人は、安保法制で国中が揺れ動いている中、選挙の投票一つでも人に言ったらいけないのかと不安がっています。また、卒業してから息子さんが自衛官になってからもこの不安は続くのか、詳しくご存知の方がいらっしゃったら教えてください。その友人は、息子さんのために共産党を離党したそうです。もちろんそのことも秘密にしています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何を不安に感じているのでしょうか?
防大の学生になった時点で、もう自衛官になっているわけですので、更に身辺調査というのはありません。
>卒業してから息子さんが自衛官になってからもこの不安は続くのか、
不安ってなんでしょうか?立派な自衛官になって国のために尽くせば良いだけの事ではありませんか?
まさか反日自衛官になろうという魂胆ではないですよね?
>その友人は、息子さんのために共産党を離党したそうです。
息子さんが既に自衛官である以上、そういううわべだけのことはどうでも良いのです。
自衛隊への正しい認識を持っていただいて、共産党がいかに出鱈目なことをやっていたかを知っていただくのが重要だと思います。
>もちろんそのことも秘密にしています。
共産党がいかに出鱈目なことをやっていたかと言うことがわかっていれば、秘密にすることもないと思いますよ。
だ か ら 共産党をやめたのだ、と堂々と言ってください。それだけのことですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/27 22:18
回答ありがとうございます。丁寧なご回答にいささか反論めいて申し訳ないのですが、彼は自分の筋を曲げて、離党しました。私も日本共産党の考えに共感を示している者のひとりです。彼は、息子の夢を守るために、自分の理念を一度だけ捨てたのだと思います。そこのところをぜひ察していただければ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本国憲法12条 国民の不断の努...
-
5
参院選に初めて投票しにいこう...
-
6
維新も自民党も没だな! 維新は...
-
7
生活者ネットワークとは何か!?
-
8
非改選の意味を教えてください。
-
9
選挙管理委員の身分
-
10
国会の審議
-
11
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
12
政治家になるには?
-
13
共産党の良いところ、悪いところ?
-
14
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
15
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
16
共産党と組む野党は選挙前から...
-
17
新婦人の会を紹介されましたが...
-
18
選挙で知人から投票を依頼され...
-
19
もし優秀な総理大臣がいたら・...
-
20
祝勝会での選挙違反・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter