dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、がんばってダイエット中です!食事・飲酒に気をつけて、適度に運動しているので、わずかずつですが、体重・体脂肪ともに減ってきてうれしい限りなんですけども、ひとつだけガン!として減らないところが。それはあご下の肉。くそー(ごめんなさい汚い言葉使いで。でもそんな気持ちなんです)。腹筋なんかは運動で鍛えられるんですけど、首まわりというかあごの下(二重あご)はどういうエクササイズをすればぜい肉が落ちるのか分かりません。どなたか必殺技をご存知ありませんか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



顎の筋肉も鍛えられますよ。
二重顎になるのは舌が落ちているからです。
舌を出す体操をすれば、顎もシャープになります。
天井を向いて、舌を思いっきり出して5秒間キープ。

詳しくは下記をご覧下さい。
暫く続けていると、顎の筋肉が引き締まるのが実感できます。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaotarumi/ …

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukaotarumi/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。お答えいただいた3名の方、さっそく試し中です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 16:37

文章で表現するのは難しいんですが、


「イーーー」
とやると、首に筋が出るじゃないですか?わかりますか?
ほら!タモリがやってるの見たことないですか?
なんか、ムササビみたいになるやつ・・・。
「笑顔体操」みたいなネーミングがあったような、なかったような・・・?
人前でやるとキモイので、自宅でこっそり鏡の前で。
あとは「リンパマッサージ」
まず右手で、右耳の下からあごにかけて、左手で右耳の下から肩にかけて。軽く「なぞる」んです。
力は入れないで、なぞりつづけてください。逆も。
しゅっしゅっと。
それで血行が良くなります。
    • good
    • 0

首をそらせて口を開け閉めすれば


筋力がついて引き締まりますよ。
ただやりすぎたら筋肉痛になっちゃいますので
一日30回程度ゆっくり開け閉めしてくださいね。
私はやりすぎて「あごがつる」という妙な体験をしました(^-^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!