dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳男です。4年位前の高校時代から顎がたまに外れるというかズレルというかおかしいです。口を大きく開けると「カツッ」と顎が鳴ります。痛みはほとんどなく病院で矯正もしましたがよくなりませんでした。特に今の所生活に支障はありませんが、このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?
いい治療などありましたら教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。

A 回答 (2件)

私も顎関節症で、治療してました。

質問者様と同じ感じで、顎がガクッってしたり、肩こり・頭痛がひどく、治療は主に矯正だったのですが、3年ちかくやって終わったら、また再発というか、元に戻ってしまいました。
違う病院の先生に聞いて見たら、顎関節症の中でも、顎がガクッって音がするのは、一番厄介(原因も人によって違うし、治療法も異なってくるため)だそうで、治りづらいって言われました。
今までとは違う先生にアドバイスをもらうのも有りだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番厄介なんですか?!今のところ他の所に健康被害はでてないのでどのくらいひどいのか実感できません。今度は違う病院で見てもらいます!

お礼日時:2006/09/17 10:21

これは難しいことはお分かりですね。



どの部位がその原因なのかで違ってきます。例えば骨盤の異常とか、歩き方の異常で骨格がゆがみ、その結果顎関節症が症状として目立つということもあります。

全身の健康度をあげることで治る可能性は高いです。

手術という選択枝もありますが、私は年齢的にお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校時代部活の練習中に相手の肘が顔を側面に激しくぶつかったことがあり、多分それからおかしくなったと思います。

お礼日時:2006/09/17 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!