dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付画像のような半埋伏智歯は口腔外科で抜去しますか?
それとも一般歯科で抜去しますか?

「半埋伏歯の抜歯」の質問画像

A 回答 (4件)

一年少し前に、一般歯科で横向きの半埋伏智歯を2本抜きました。


私の場合は両方とも根が複雑な生え方をしていたので、切開はもちろん、骨を少し削りました。

すべて見えている状態で手術を受けたので、すごい怖かったですね~。
それに、麻酔が効きにくくて・・・何度も合図をしては麻酔の追加でしたよ。

一本目を抜いた次の日は、出勤はしました。しかし、保育士なんで踊ったりしていたら激痛と出血がひどくなり、早退するハメになりました。なので、一ヶ月後に2本目抜く時は金曜に予約いれて、土曜は休暇を取らせてもらいました。日曜は休園日ですので。


予約を入れるタイミングも大事ですよ。翌日は安静にしていたほうが良いです。

それから、抜いたあと3日くらいは噛めなかったです。
ドリンクゼリーを吸わずにパックを握りつぶして流し込んだりしてました。
水を飲むのも辛くてコップに口をつけて飲むことができず、ストローで少しずつしか飲めませんでした。

写真を見た感じ、横向きではないのですが、切開は必須です。抜けやすいかと思いますが、根っこの生え方によっては歯をガンガン叩いて割ったりします。
いずれにしても家の近くの歯科医院で抜けると思います。
    • good
    • 0

書き方がまずかったかな?


では表現を替えて書きますが、一般歯科医院でも、大学病院の口腔外科でも、何処の歯科(又は口腔外科)でも処置できます。
お近くの便利なところをご利用下さい。
    • good
    • 0

一般歯科医です。


この程度だと普通に抜歯します。
しかし、根がそうとう曲がっているとか、細長いとか、逆にダルマさんのような形をしているのなら口腔外科へ紹介するかも知れません。
    • good
    • 0

そもそも歯科治療を行わない口腔外科って聞いたこと無いですね。


私の知っている日本トップレベルの大学病院の口腔外科は何れも歯科治療をやっています。
ご相談の件ですが、癌とかの病気を併発しているのでなければ何処の歯科医院でも処置できます。

この回答への補足

どういうことですか???
親知らずの抜歯のことを聞いてるのですが。

補足日時:2012/07/05 20:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!