dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間以内の話なのですが、飲み物を飲むときに瞬間的になのですが右のこめかみにだけ響くような痛いような感覚を感じます。
しかし固形物には反応はなく、温冷関係なく飲み物にです。
そして首凝りの感覚、喉の通りが悪いような感じがあります。


元々ストレートネックで首肩凝りが酷く、首を凝らせすぎると頭の付け根のツボから重くなり眉毛?のツボが痛くなったり喉の圧迫感を感じたりする事もありました。
こめかみの症状は初めてなので気になりお聞きさせていただきました。

昨日くらいには通常時にも左こめかみが痛くなったりしたので内科的なものより神経や首とかからきているのかとおもうのですが、、
色々調べていたら顎関節症にたどり着きました。
大きく口を開けるとそこまで大きくではありませんが音がなります。前に顎が痛かったことがありました。
一番前から気になるのは右の上顎?チークを塗る辺りが口を空いたときに左に比べ外にボコっと出ることです。
ずれているのでしょうか?
今回のこめかみと関係あるのでしょうか。

症状がはっきり定まらないのでどこに行ったらよいかわかりません。
内科、口腔外科、カイロ等歪みを治す所?
整形外科で首の治療?

似た経験された方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

口腔外科でマウスピースを作ってもらってください。


夜にそれをはめて寝るということをやっていれば、顎関節症もよくなります。

わたしは途中で止めたら、再発して、違う口腔外科に再度行ってみたら
顎関節症は治っても、また再発すると言われました。
今も作り直したマウスピースを毎晩使用しています。
    • good
    • 0

専門医科は口腔外科でしょ

    • good
    • 0

まずはその辺の接骨院はいかがですか?



結構うまく顎をはめてくれますよ

参考URL:http://wakuwakuenkou.x.fc2.com/irasuto/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!