dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルベルトにドロップハンドルを取り付けたいのですがその際ブレーキタイプのギアをつけたいのですが、ギアは交換しないとダメですか?

A 回答 (2件)

アルベルトはチェーンでなくベルト駆動なので、STIで操作する外装変速に変更するにはクランクから交換する必要があります。


No,1様と同じ見解になりますが、クロスバイクを新しく買った方が安上がりです。
    • good
    • 0

アルベルトって ママチャリでしょう ドロップハンドルなど付けても 変なポジションで乗り難く 端で見てもおかしな形状で 笑われますよ



アルベルトは、外装ギアでなく 内装ギアなので STIレバーなど対応品は、有りません
害像ギア意にするには、 ホイールを ボスフリーやカセットハブのホイールに交換し エンドにリア変速機を付けれるように ブラケットを加工しないと付かない
フレーム自体 外装ハブを付ける幅でない場合は取りつきません
チェーンライン(チェーンの前後の位置)が出せないと 変速もおかしなことになるんで
まず 無理 現状のフレーム寸法を調べられ どういう部品を使えば改造できるか
判断が出来rるレベルでないとダメです。
無駄な出費と恥をかかない前に止めた方がいいですね
クロスバイクを買った方が 安く済みますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!