重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国人が靖国神社のトイレを爆発させた事件についてコメントしてませんでしたが、これって差別では?

質問者からの補足コメント

  • 話をそらさないでください。
    あれが差別かどうかだけ聞きたい

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/05 17:24

A 回答 (21件中1~10件)

差別ではないですね。

古館がコメントしないことなんて、たくさんあるので。

あなたは、他の事件や事故や社会や経済や芸能などのニュースであれば、「コメントしないなんて差別」なんてことは絶対言わないのでしょう。それこそ差別では。
全てのニュースを平等に見ましょう。「差別」を掲げて口出しするのなら、そのくらいのことはすべきです。
差別問題は、あなたの暇つぶしの玩具じゃないんですよ。本当に苦しめられている人達に大変失礼です。
    • good
    • 1

情報は、戦場に成りますからどうやっても助からなくなってしまうのでしょう。

古舘、御愁傷様チーン。
    • good
    • 1

仏像盗難問題でも、明らかな差別意識が有りますね。

よくぶち切れ無いと思いますね。
    • good
    • 0

プロレスっていうのは、アメリカではプロレスショーであって本気でやっては居ないんです。

悪役も正義役も本当は仲良しなんです。それをあたかも本気で喧嘩しているように見せるのがショーです。

TV朝日自体がすでに本気では見れないものなんですが、考え方が暗いから特に胸糞悪く思えるんです。今日も、古館は現在の越境してくる中国の大気汚染と越境しない昔の日本の大気汚染を同じだ!みたいな視点で見てるようですが本当に馬鹿げています。一時が万事、お前いったい何考えてんだ???みたいな状態です。そんなんだから朝日は見てはいけないんです。問題定義を間違ってるんだからあんなの見てるとバカになりますよ。
    • good
    • 2

僕は、二人にお願いがあります。

(報道ステーションの番組中でもいいです)

吉永さんと古館には、アニメ制作に抗議してほしい!
テレビ・漫画雑誌のアニメの戦闘シーンで平和(解決方法)を勝ち取っている(それも武器を持って)吉永さんに訴えてほしい『このような戦闘シーンのストーリーは止めて(子供の教育によくない)話し合いでの解決のストーリーにしてくれと、古館は、そこで、相槌を『そうだ!そうだ』とね。

そして、警察庁に行って、警察は武器を捨てよ、SAT(特殊急襲部隊)も武器を捨てよ!強盗に殺人犯・ハイジャック犯・テロには、話し合いで解決をとね。そこで、古館は、『そうだ!そうだ!』と。これを言わないと自衛隊だけに武器を捨てよ、では、差別(偏り)ではないでしょうか?
    • good
    • 1

世の男性の憧れ吉永小百合さんという方達がおられるそうですが?(僕はあまり詳しくありません)


先日、テレビ朝日系「報道ステーション」に出演し、「武器を持たないということが、『積極的平和主義』だと思います」と発言していたそうです。古舘伊知郎キャスターは「そうですね」と応じたそうです。
古館も吉永さんもお花畑日本国に住んでいて幸せですね。

僕的には、吉永さんへ古館がもっと突っ込んでほしかったです。
僕ん家(古館)は、玄関にカギを掛けないし、窓も施錠しない、吉永さんあなたもでしょっとね。(僕が考えるには、古館も吉永さんもカギはかけていない、いや、カギ穴が無いと思います)

だって吉永さんは武器を持たないことが積極的平和主義(戦争にならない、侵略者は来ないに等しい)と言っているのだからカギを持たない『積極的泥棒撃退主義』だと思います。だって、そうすれば、泥棒は来ないんだと思う。

吉永さんは、共産党支持と言う噂がネットで流れていますが、そうでしょうか?
    • good
    • 2

古舘もそうだけどテレビというのは上から目線の世論誘導が多いですね。

関西のTBSの夕方に「ちちんぷいぷい」という主婦向けの情報番組がありますが、これがヒドイ。肝心な情報を意図的に隠して無知な主婦を騙している番組です。
コメンテータに井筒和幸なんかを出して「朝鮮に謝れ。朝鮮学校に補助金出さないのは差別ですよ。これは あの人たちは無理に連れてこられて好きで日本に住んでるのではないですよ!」すると吉本芸人などが「そうですよねーそこら辺が日本人は島国根性なんやろねー」というパターンでサンデーモーニングと同じです。
古舘もたいがいですが、ちちんぷいぷい は ほんわかムードでそれとなく世論誘導していきますねテレビは信用なりません。
    • good
    • 5

あの人は飽くまで司会であって、全てのニュースにコメント挟む義務はない。

別途コメンテーターと称して都合の悪い話は替わりに言って貰っているし。
    • good
    • 1

コメントして問題になるならコメントしない方が、自己保身的には正解でしょう。

    • good
    • 2

報ステに何を求めているのですか?番組MCに何を求めているのですか?


今の状態では、あなたの質問の答えは、解決しないとおもいます。
それは、なぜコメントしなかったのかの理由が、わからないから。
番組に質問して、その回答・返答があってその内容での
差別かどうか?なのでは・・・。

一応、私は報ステのメインMCがキライだから番組は観ません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!