dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現実に「買う!」という者ではないのですが…。

富山県在住の人が、レンジローバーの正規新車を購入する場合、購入時や購入後のアフターサービスなどは、どこがどのように担うのでしょうか?

最も近い正規ディーラーでも、高速道路で片道3-4時間はかかります(名古屋・京都・新潟、など)。

このような場合、どこのランドローバー正規ディーラーへ行くべきなのでしょうか?また、購入後のアフターサービスは、富山県内の整備工場で…となるのでしょうが、富山県内にランドローバー指定工場ってあるのでしょうか?

全くの妄想話で恐縮ですが、ご存知でしたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No3です。


>仮に「協力店」などを探そうと思った場合、どこから調べていけばいいものなんでしょうか?
 購入した輸入車には皆「サービスガイド」が付いていて、そこに記載されていましたが、
 購入前に尋ねたのは、撤退が予測され
 地方に出かけた時に心配だったサーブとアルファロメオくらいです。
 まぁ、全都道府県にあったと思います。
    • good
    • 0

ローバーは知りませんが、


輸入車の場合、大概の都道府県に「サブディーラー、協力店」なる
ネットワークがあるので、そういうところに依頼するようになるかと。

ただし、メーカークレームの処理が必要になった時の
「押し」は弱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをいただき、ありがとうございます。
「協力店」なるものがあるんですね。知りませんでした。仮に「協力店」などを探そうと思った場合、どこから調べていけばいいものなんでしょうか?

お礼日時:2015/12/08 22:08

こんにちは。



正規ディーラーでなくても、ローバーをいじれる整備工場があればそこを通じて正規輸入車を購入することは出来ると思いますし、整備儲けられると思います(そういう工場が富山県内にあるかどうかまでは知りませんが・・因みに金沢にはあるみたいですね↓)。

http://www.cleanauto.co.jp/landrover.html

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをいただき、ありがとうございます。
金沢にはあるんですね…と書こうと思ったのですが、お書きいただいたURLの社名でgoogle検索しても、出てきません。
やはり、北陸のような田舎でランドローバーの販売を担うのは、難しいんでしょうね…^^;。

お礼日時:2015/12/08 22:07

ランドローバー販売店や 本店に確認してみては?



安心して外車を乗るには、最寄に取扱いディーラーが無いと 不便です。他県など 無いのと同じ 修理引き取りも直ぐに対応されず また引き取り納車費用が多く掛かります。
正規ディーラーが無ければ 買うのを諦めるべきです。わがまま言って買って乗っても 外車ゆえの故障トラブルは、多発します。
ご近所で付き合いのある 民間整備工場は有りませんか?
親兄弟親戚友人同僚先輩後輩で 車好き車に詳しい人に 地元の外車に詳しい民間整備工場を紹介してもらい 現状の車で 整備の付き合いを始め レンジローバーについて 相談するのがよいでしょう どういうルートで買うのが良いかメンテナンスは出来るか 故障の少ないモデルを調べて貰うなど
外車の新車は、ディーラー点検2年程度付き合って 3年目の車検から 民間整備工場にお世話になる方が 点検整備工賃が かなり安く抑えられます。
保証期間内の故障は、民間整備工場経由でディーラーまたは、輸入代理店へ申し入れしてもらえば良いでしょう 国産車ほど外車は、手厚い補償もないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えをいただき、ありがとうございます。
整備工場の件ですが、やはり、車に乗っている自分と近い人たちから、手当たり次第に聞いて回るほうがいいのでしょうか。
質問文にある通り、具体的に「買う」という計画は一切ないのですが(つまり、あくまで妄想の範疇なのですが)、私の周りには自動車好きはなかなかいなくて…。
もし、知人などのツテを頼れない場合、普通はどのように探すものなんでしょうか?

お礼日時:2015/12/08 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!