アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年入籍しましたが、先日、夫の祖父が亡くなりました。
この場合、私も喪中になってしまったので、年賀状ではなく喪中のお知らせのハガキを送りますよね?
しかし、私のほうの殆ど年賀状のやりとりのみの知人の場合、そのハガキ内で結婚したことを書いておかないと、ハガキをみても、夫の名字と夫の祖父の名前で永眠しましたと書かれていてもどういう関係?という感じになってしまいますよね?
だからといって、結婚報告を喪中のハガキに書くのは有り得ないと思います。
それだったら、喪中のお知らせはせず、来た年賀状に対しては松の内が明けてから寒中お見舞いを送って、その中で一言結婚したことを書けばいいかなと思ったんですが、それで失礼にならないでしょうか?
それとも、今年は入籍したこと自体触れないで、旧姓で寒中見舞いをなにごともなかったかのように出せばいいのでしょうか?

それから、喪中なことと入籍したことの事情を知ってる子にも、普通に喪中のハガキを送らないといけないですか?
彼のご両親が用意してくれたハガキは、連名になってなくて彼の分しかなく、私の分は自分で作らないといけないのですが、その場合は連名でいいのでしょうか?
それか、LINEで新年の挨拶は遠慮しますと簡単に送るだけではだめですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    すみません、よく読んだのですがわからなくなってしまいました。
    つまり、私は私の友人に対して旧姓で喪中ハガキを出して、結婚したことは喪が明けたら報告すれば良い。喪中ハガキには誰が~などは書かず、ただ新年の挨拶を控えさせていただくことを詫びる文を書けば良い。ということでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/06 18:55

A 回答 (3件)

確かな情報ではありませんが、「喪に伏してる」状態をお知らせするお手紙だと思いますので、知ってる方にも知ってない方にも喪中葉書は出した方が無難だと思います。

ただ、入籍の報告は49日法要の後、「少し遅くなりましたが、報告致します。」の形でお知らせされた方が無難なのではないかと思います。
喪中葉書をご主人の両親が作成なさったのであれば、手書きでご自身の名前を添えられるのも1つの方法かと思います。
いくら親密な関係であってもメールよりは葉書を送られる方が誠実な印象と察します。
返答になってなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喪中ハガキを旧姓で出して、報告は喪があけてからにします。

お礼日時:2015/12/06 18:45

喪中はがきの目的は・・・


 喪中--忌み --穢れがかかっているので、私は年賀の挨拶を控えさせていただきます。という事前連絡なのですよ。
 ですので、単純に「喪中につき年賀の挨拶は控えさせていただきます。」でよいのですよ。誰だれとか書かなくてよいですし、普通は書きません。特にあなたの場合は書く必要はない。
 年賀状をくれるなという意味ではなく、自分が出さない失礼を詫びておくものなのですよ。

 話は変わりますが、喪中の人に年賀状を出すのは本来はよいのですが、最近では喪中の挨拶が、「私は打ちひしがれていますので賀状を出す気分ではない」という意味合いをもつと考えて、喪中の人には出さない事も多いし、中には、出しておきながら喪中はがきの意味を知らずに賀状に立腹する人もいるやもしれませんので、喪中の人に出さないことも多くなりました。

★あなたは「穢れ」があるので賀状は出せませんので、その断りとして事前に喪中はがきをだしておく。
 ただし、あなたの場合 夫(1親等)→義父母(2親等)→祖父(3親等)ですから、あなた自身は喪ではないので出さない。
 どうしてもあなたの名前で出すときは、あなたが年賀状を受け取るひとではなく、あなたが賀状を出す相手にだす。
 また、具体的に亡くなられた人の名前を書く必要はない。あなたの場合書くべきではない。
 結婚の報告はしない。受け取った人がお祝いすべきか悔みを言うべきか困る。そもそも喪中は祝い事はしない。

 あなたが夫と連名で出すのは、夫が例年年賀状を出している相手に対してであって、その場合はあなたの知人には出しません。

 あなたの友人や賀状を出す人には、何もしなくてよい。例年通り年賀状のやり取りでよい。

 夫側の相手に関しては、夫名で喪中はがきを出して年賀の失礼を詫びて喪が明けて改めて挨拶を行い。そのときに結婚の報告をする。
「喪中の方に年賀状を送ってしまったら」 - ラクスルマガジン|raksul [ラクスル]( http://raksul.com/magazine/395_%E3%80%8C%E5%96%A … )
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>つまり、私は私の友人に対して旧姓で喪中ハガキを出して、結婚したことは喪が明けたら報告すれば良い。


 あなたは出す必要はありません。あなたは喪ではない。
 通常通りでよい。
 届いた年賀にはそのまま例を出せばよい。
 連名で出すときは、喪が明けてからです。

 あなたの質問は「連名で出す場合」でしたよね。

 ややこしいようですが、本来の意味を知って判断されると見えてくるのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました。
私は喪中ではないので、私個人が出すものは通常通り年賀状で良いとのことですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/06 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!