
Gatewayの品番がDX4830-47ですが工場出荷状態に戻したいのですが方法がよく解りません、Gatewayに問い合わせたところサポート期間が過ぎているので詳しくお答えできませんがAit+F10で起動してみて下さいとの事でやってはみましたがうまく出来ません、一瞬何かは読み取れませんが画面に出て直ぐに
windows ブートオプションの編集windows 7
パス:windows/system32/winload.exe
パーテション:2
ハードディスク:3b88f75
[/noexecute=optin
画面下にENTER=送信 ESC=キャンセル
と出ています。思い当たる事として一度windows10にしてすぐに7に戻しました。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方のお礼を見るかぎり、質問者さんに操作の誤認がない場合、HDDのリカバリ領域が壊れている可能性があります。
本来は、リカバリディスクをPC購入後すぐに作成しておくのか良いのですが、リカバリディスクを作ってない場合、通常はメーカーより購入する必要があります。が、サポート期間を過ぎた場合は、ネットオークション等で手に入れるなどをする必要があります。
同機種を持っている人に、作ってもらうということが可能ならば、一番良いのですが……。
PC自体にライセンスはありますので、メーカーOEM版のOSだけ手に入れて入れるという手もありますが、こちらもモノによっては上手くインストールできないこともあります。
それなりに詳しい人が身近にいるのなら、色々とやりようもありますが、詳しくない方は該当PCのリカバリディスクの入手を一番に考えるのが近道かと思います。
提案ですが、再度、Windows10に上げることができるのなら、そちらを選ぶのもいいかも知れません。
ありがとうございます。そもそも何故工場出荷状態に戻したいかと言うと子供がゲームを中心に使っていた物で訳の分からないソフトや音楽がが多数入っていて立ち上がりや動作が非常に遅く、ストレスが溜まるので工場出荷状態に戻せばスッキリするかと思ったのです。リカバリーディスクを探してみたいと思います、お世話になりました。

No.3
- 回答日時:
マニュアルは読んだ?
51ページに「システムを工場出荷時の状態に戻す」てあるんだけど、やってみましたか?
↓ZIPへの直接リンクです。
http://global-download.gateway.com/GDFiles/Docum …
ZIP直が嫌ならコチラ
http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/drivers-d …
製品モデルに「DX4830」を入れたら「Document」タブを選ぶと同じものが落とせます。
No.2
- 回答日時:
> Gatewayの品番がDX4830-47ですが工場出荷状態に戻したいのですが方法がよく解りません、
お使いのパソコン付属(?)の「クイックスタート&トラブルシューティングガイド」にある「ヘルプデスク」-「システムの復元」-「システムを工場出荷状態に戻す」の中に、
「Windowsから修復する」、「スタートアップ中にハードディスクから修復する」、「リカバリーディスクから修復する」などの方法が書かれているのではないでしょうか?
「サポート - Gateway」
http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/support-o …
「ドライバーダウンロード」
http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/drivers-d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DELLデスクトップ起動できません
デスクトップパソコン
-
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
-
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
-
4
DELLのパソコンのデータ初期化の仕方
BTOパソコン
-
5
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
7
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
8
パソコンの負荷を減らす方法を教えてください
ノートパソコン
-
9
DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMI
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
NECの中古パソコンのリカバリーディスクを作成する高度技術について
中古パソコン
-
12
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Windows8.1 アプリケーションエラー
デスクトップパソコン
-
15
HDD故障、SSDに換装
ノートパソコン
-
16
パソコンはTOSHIBAのダイナブックEX/33Hで2009年春モデル(Vista)ですが、まだスペ
ノートパソコン
-
17
内蔵HDD故障。外付けHDDでパソコンを使いたい
ドライブ・ストレージ
-
18
パソコンのDドライブがいっぱいです。
ドライブ・ストレージ
-
19
Windows vistaがサポート終了した後も使える方法ありますか?
ノートパソコン
-
20
光学ドライブの交換時に必要なケーブルについて
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aptio setup utilityから起動出...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
リカバリディスクについて
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
ドライブFって何ですか?
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
パソコンが起動できません… 助...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
「復元ポイント作成」と「シス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
Dynabook リカバリーをしたら、...
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
aptio setup utilityから起動出...
-
悪意のある誰かが、当方のPCを...
-
FUJITSU リカバリできない
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
Windows8.1がリカバリ作業で壊れた
-
メーカーノートパソコンのSSD化...
-
パソコンが壊れました。自分で...
-
リカバリー
-
リカバリーできない
-
新しいHDD,SSDにOSを移したい。
-
HPのゲームノートOMENシリーズ...
-
改造パソコンのリカバリは可能?
-
リカバリーディスクが反応しません
おすすめ情報
すみません、質問のカテゴリーがノートPCではなくデスクトップです。