dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末12/29~1/7まで岐阜で過ごすため、松山から帰省します。
大人3人で移動するのですが、チケットを普通で買うより割引の受けられるサービスをなるべく多く教えて下さい。クレジットカードを作るのもかまいません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

年末年始の繁忙期ですので割引切符の類はほとんど使えないです。


切符にもよりますがJRの多くの割引切符や回数券等は
12/28~1/6が利用できない期間に設定されています。

また、12/29~1/7では、期間が長すぎなため
往復割引切符でも、有効効期限が過ぎてしまいます。

クレジットにしても今から作って12/29に間に合うか微妙
ですし、クレジットのポイントなんて多くてもせいぜい
1%程度です。今後もたくさん乗るのであれば作る価値も
あるでしょうけど、年末年始往復程度では100円程度の
割引にしかならないかと。
残念ですがチケットを普通に買う以外はあまりないと思います。
    • good
    • 0

時間がかかっても良いのであれば「青春18きっぷ」


朝一に松山を出れば・・・
岐阜には19時前には着けます。
3名ですから2セット必要になりますので11,850円×2=23700円です。

もうちょっと現実的な方法としては、松山から関西空港まではLCCのピーチを使って
関西空港からはJRや使って行く方法があります。
今ならまだ片道6千円ほどで関空まで行けて、関空から岐阜まではJRだと3940円、
私鉄を使い、難波まで南海、難波から近鉄で名古屋、名古屋からJRで岐阜だと3750円が
かかります。最初に松山空港までのバスが別にかかりますが、これだと11,000円で間に合う計算です。
飛行機に遅れが無ければ、午後3時~5時くらいには着けます。(出発は朝9時25分発の飛行機です)

帰りも関空発が19時10分発で松山20時5分着予定ですから岐阜をそんなに早く出るわけでもないですし、
松山空港からもまだ広い範囲に帰れる時間帯ではないでしょうか?
    • good
    • 0

松山-岡山-新幹線-名古屋-岐阜であれば往復割引になり米原-在来線-岐阜、岐阜羽島までの単純往復よりは安くなり有効期間は10日ですので若干安くなります。

    • good
    • 0

年末年始、No1氏回答どおり、お得なきっぷはありません。


松山⇔岐阜の営業キロ551.0Km(8,750円)で、往復割引も利きません。

精々、新幹線乗り継ぎで在来線の特急料金が半額になる「しおかぜ」と「新幹線特急」を同時に購入するぐらいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!