
みなさんこんばんは
夏の草取りが大変なので庭にザバーンやエコナルなどの防草シートをして
その上に砂利を3cm程度の厚さで敷こうと思っています。
冬の今の時期だと草もそれ程生えていないので、
草取り(根っこから)はそれほど大変ではありませんが、苔(ゼニ苔、スナ苔など)が
自生しており、苔を取ろうとすると土がたくさん付いたままなので処分が大変です。
草だけ取ってしまい、苔はそのままにして、その上から防草シートと砂利でも
防草や防コケ(?)効果はあるでしょうか?
効果が薄れたり、防コケ(?)にはならない場合、
耕す様な感じで苔を土が付いた状態でバラバラにしてしまって、その上から防草シートなどなら
どうでしょうか?
おしえてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光が無い所では、植物は育たず消滅してしまいます。
当然コケ類も同じことで、防草シートが敷かれると自然淘汰をしてしまいますので、無理にむしり取る必要は有りません。
ただし、胞子は暗い中でも生き残って居ますので、防草シートを剥がしたときにはまた生えてくるはずです。
なお、コケ類も含めて全面的に枯らしたい場合は、毒性の弱い(土に触れると無害に成る)ラウンドアップと言う除草剤が有ります。
根っこから枯らしてくれますので、根の深い植物も殲滅できます。
ただし、種は破壊できませんので、光と水の供給が有れば3か月もすればまた生えて来ます。
ちなみに、防草シートの上に砂利を敷いても、風で飛んできた草の種や胞子が砂利の間に入り込み、その内に育ってきますので、定期的に砂利をかき回すなどの手入れが必要かも知れません。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
コケが暗いところに生えているので光合成はしない植物かと思い、
防草シートして光を遮っても意味がないのかと思いましたが、
そのままでも効果ありそうですね。
ただ、地面を均す意味と防草シートを外した時にまた復活してしまうので、できればコケは除去しておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭の苔(こけ)は雑草対策になるの? 3 2022/08/14 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
- DIY・エクステリア DIYで玄関アプローチを作る予定です。 分譲地が砕石で、掘っても掘っても土は出てこない土地です。 今 4 2022/05/18 16:57
- ガーデニング・家庭菜園 防草シート根っこ抜く? 8 2022/11/03 08:46
- DIY・エクステリア 庭にレンガチップを5cm敷いたあと4tローラで転圧したらしないのと比べると草は生えにくくなるのでしょ 2 2023/06/19 12:23
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の処理は? 毎年この時期になると庭のあちこちから雑草が生えてきます。 庭が広いので去年少しだけ人 8 2022/04/01 09:40
- ガーデニング・家庭菜園 庭の山砂 山砂をぬかるみ防止のために部分的に敷きました。 夏の草も減らせるかと思ったのですが、結構生 2 2022/07/01 11:26
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- DIY・エクステリア 小さな芝生の庭をDIYで石のタイル+砂利にしたいです。芝や雑草を徹底的に枯らすよいアイデアは? 2 2022/09/11 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
庭に敷かれたレンガが沈みました
-
なるべく強固な地盤にするためには
-
暗渠排水の失敗
-
土の軟弱私道を固めるに良い施...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
穴を埋めるとき
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
舗装から出てくるスギナの除草...
-
インターロッキング舗装の 下地
-
粒度調整砕石の作り方
-
土間工事(砕石敷き)の適正な...
-
業者さんに『クラッシャー転圧...
-
物置の下の砂利
-
370坪の土地に10センチ砕...
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
芝生とアスファルトの見切り
-
敷地境界と側溝の間の土地の草取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
土の軟弱私道を固めるに良い施...
-
暗渠排水の失敗
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
庭に敷かれたレンガが沈みました
-
住宅の基礎について
-
畑を駐車場として何年か利用し...
-
いたずら?いやがらせ?
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
防湿シートの下は雨でびしょびしょ
-
駐車スペースに4号砕石を敷き...
-
物置の下の砂利
-
坂道がぬかるんでしまう。自宅...
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
庭に砂をまきたいのですが、海...
-
4tダンプが入るか
-
駐車場にひいた再生砕石に陶器...
おすすめ情報