CDの保有枚数を教えてください

入社1年目新卒で医療事務をしています。

給料は1ヶ月14.5000円です。
会社の規制では賞与は2回 5.00月分と
書いていましたが、
今日初ボーナスの明細を見たら
3万円で、手取り240000円でした。

これって少ないですよね?

質問者からの補足コメント

  • すみません!間違えました。
    手取り24000円です。

      補足日時:2015/12/15 13:54

A 回答 (11件中1~10件)

No.1です。



すいません。計算違いでしたね。

2.5か月で362,500円か。そうすると、ちょっと少ないですね。

なぜでしょう?人事に聞いてみたらどうです?
    • good
    • 2

他の回答者様の仰るように、入社1年目、しかも初ボーナスなら、


「寸志」程度しか出ないのが一般的ですね。
また、賞与は、個人の評価を強く反映させることが多いです。
給与だとそうそう上下させられないので、賞与で調整するんです。
失礼ですが、普段から今回の質問文のような凡ミスが多いという
ことはありませんか?
貴女の現時点での評価が、「3万円」程度なのかもしれません。
納得がいかなければ、上司に確認してみても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:33

多くは無いですが1年目なら普通かと。


賞与の考課期間を聞いていませんか?

昨年度の評価で今年度の賞与が決まるなら、入社1年目に賞与は出ないのが一般的です。
出しても賞与ではなく寸志。

4月~9月の評価で12月の賞与が決まるなら、新人教育に費用が掛かっている分、新人の利益貢献度は僅かです。
賞与は気持ち程度になる会社が多いです。

求人票記載の賞与額はあくまでモデルケース。
「結果次第でこれくらい出しますよ」という目安です。
求人票発行直前の賞与で、全従業員のうち誰か一人でも年5ヶ月貰っていれば嘘にはなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:34

「賞与2回 5.00月分」というのは、本当に「会社の給与規定」に書いてありましたか?


募集要項などの場合、前年度実績であったり過去のデータのままであったりして、実際
の支給額とはかけ離れていたというケースは良く耳にします。
また、本来は○ヶ月分支給する予定だったけれど、収益が落ち込んでしまったため大幅
に減額したという事態も考えられます。
今年4月入社で満額は貰えなかったのに加えて、そうした会社自体の業績悪化も影響し
ているのではないでしょうか。
真相は会社側に確認してみないことには何とも言えませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:35

年2回なら 夏のボーナスは?


3万てことは無いでしょう 幾ら何でも
金額の . の位置も違っているし・・
大丈夫なんでしょうか・・
何にしても 最初の1年は 全額は出ないですよ どこでも
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:35

今年4月からの新卒であるなら、一年目ではありません。

どこの会社でも、一年経過しないと満額くれません。それとも、去年の新卒ですか?
    • good
    • 4

おそらくですが社内の正確な規定を確認されるとわかりますが


正式な額面通りに賞与が出るのは2年目か3年目ではないでしょうか。
1年目で満額でる会社もありますが 社員規定で寸志程度のみだったと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:36

おそらくですが、入社2年まではその計算は適用されないのでしょう。


3年目からの従業員は2回 5.00月分となるはず。

どこの会社も新入生にそんなに甘くはないです。
    • good
    • 2

何度もすいません。



補足読みました。

そりゃ、少ない。(*_*)
どういう計算したらその会社規則でその金額になるの?
やはり、人事に確認すべき。ただ、何を言われるか・・・。(ちょっと興味あり。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:36

まずまずじゃないんでしょうか。



賞与2回ということは、1回の賞与は2.5か月分、額面だけでも290,000円、それから所得税と社会保険、厚生年金等をひかれての手取り額。そんなものじゃないですかね。

今の世の中、もらえるだけで・・・、という方はたくさんおられますから。ありがたいとおもいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/04 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報