dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎の両親がパソコンを欲しがっています。
田んぼに囲まれた一軒家で、現在ネット環境無し、パソコン類は一切持ったことがありません。
ネット環境とパソコンを手に入れるのにお得な方法・オススメって何かありますか?

フレッツ光とかWIMAXとか何がなんやら何がいいのやら…。
長期契約で割引とか、長期契約しないほうがいいよとか、格安で無難なパソコンはこれだよとか、なんでもいいのでアドバイスください。

私自身はパソコンは持っていますが、ネット環境はマンション側で整っていたので、そういった関係のことは全く分かりません。
質問が漠然としていますがよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    WiMAXだと初期費用や工事がいらず、気軽に始められるのかな、とは思っています。
    ただ、私も使ったことあるのですが、(私の家ではですが)以前は快適だったのですが、
    動画をまともに見られず、たびたび切断するようになったので、
    エリアにもよるのでしょうが、あまりオススメできないのかな、という印象です。
    1か月だけ使ってみることができるので、お試ししてみるのはいいのかな?

      補足日時:2015/12/16 13:05

A 回答 (10件)

必要な時にだけネットカフェを利用する。

家に居着いてパソコンする様にでも成ると健康に良くない。それより多少労力掛けてネットカフェに行って、必要な時にだけ使うのも一考。使えている内は良いが、何かのトラブルが起こった時、回りにそういう人間がいないと却ってパソコンを持つ事は憂鬱に成りかねません。結果、使わなくなったら無駄。ネットカフェのパソコンならそういう面倒はない。先ずそこから。使える様なら自己所有も考える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
購入しても使えない、トラブルが起こって使えない、何かあったたびに誰に聞くのかという、
そして聞かれたほうもアドバイスするのが難しい、アドバイスされても分からない、
初心者はどうしてもこうなってしまうのかな、と。
まぁそれでも新しいオモチャというか、使ってみたい、と思うのなら
所有してみるのもいいんじゃないかなと思っているところです。
残念ながら田舎過ぎてネットカフェ(じゃなくてもパソコンが使えるような施設)がないんです。
私はネットカフェ、好きなんですけどね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/18 00:47

>現在ネット環境無し、パソコン類は一切持ったことがありません(質問文より)


>現時点ではほとんど使えないでしょうね。(No.3さんへのお礼より抜粋)

ご両親はパソコン初心者と察します。もしそうなら、タブレットのほうが使いやすいかと思います。
おススメは、ネット環境はMVNO(格安SIM)のデータプラン、パソコン(機器)はSIMフリータブレットです。
積極的に動画をみることはないという前提ですが、たまに動画をみる程度でしたら通信速度・データ容量いずれにも問題ありませんし、使用実態にあわせて容量を選べます。(自分も格安SIMですがYOUTUBE等は普通に見られます。地域・業者による差は当然あると思います)

MVNOの大半はドコモの回線を使用しており、田んぼに囲まれた一軒家でも圏内でしょうし、遅くて困ることもないかと思います。あと付帯機器が必要ないのもメリットです。初期設定や不通時の対応等、難しくなくても何かと手間がかかりますし、初心者にはしきいが高いです。

機器については、タッチパネルでしたら初心者でも使いやすいかもしれませんが、やはり初心者にはキーボードに抵抗があるようで、携帯式の文字入力ができるタブレットのほうがよいようです。さらには音声認識もできます。(うちの両親がそうでした)

格安SIM比較
http://sim-fan.mobile-runner.com/

SIMフリータブレット比較
http://thehikaku.net/mediatablet/hikaku_sim.html

ネット環境については、ご両親がスマホ持ちでしたら、新たな契約はせずにテザリングすればよいと思います。(足りないのがわかってから契約すればよい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネット環境はMVNO(格安SIM)のデータプラン、パソコン(機器)はSIMフリータブレット

全く新しい提案で、そんな手もあるのかと新鮮な気持ち(?)です。
SIMフリータブレットなんてあるんですね。知りませんでした。

スマホはなくてガラケーのみなんです。
テザリングできたら確かにとりあえずは使えますよね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/18 00:39

>キャッシュバックも色々あって難しいですね。



キャッシュバックは、代理店により金額が異なりますので。
NTT西地域なら、NTT西のウェブサイトから直接申しこむことにより、キャッシュバックはないが、割引率がいきなり高いものになったりします(3年縛りあり)

>オプション契約とかキャッシュバックは随分先だったりなど。

オプション契約でも、
IP電話(ひかり電話)やひかりTV。あと、2年や3年縛りって割引サービスのオプション
無線LANカードのレンタル(月100円)(NTT西の場合で、NTT東は300円程度)でありますけど、無線LANのアクセスポイントなんて3000円以下とかの5000円未満でも売っている時代。レンタルもよいかもしれないが、購入するのも一つの手
フレッツウイルスクリア(NTT東は、1台目から有償。NTT西なら、1契約につき1ライセンスが付属。2台目以降は有償)やリモートサポートなどのオプションがあります

パソコンって、今は、3万円以下~であるような時代です。
キャッシュバックが高いところを探せば、パソコンぐらい実質マイナスいくらで手に入るようになっていたりします。
パソコンの価格などは、価格.comの値段を参考にする方がよい
ただ、ノートパソコンとタブレットなどの分類が非常に曖昧な時代になりつつありますけどね・・・・ タブレットとスマートフォンもかなり曖昧・・・

あなたがすぐに駆けつけて出来ないなら、NTT東西なり一部のISPが有償でサポートしているリモートサポートを契約している方がよいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうざいます。
両親は西日本エリア在住です。
パソコンってそんなに安く売っているんですね。
そんなことすら知りませんでした。
確かにサポートを受けられるようにしたほうがいいかもしれませんね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/18 00:33

FTTHだと、携帯電話を含めて考慮する必用があります。


NTT東エリアなら、光コラボを選択すれば安価です
NTT西エリアなら、フレッツ+ISPを選択した方が安価な場合もあります。携帯電話のプランによっては、光コラボにした方がよいでしょう。
携帯電話のプランが安いなら、フレッツ+ISPの方がよい

>お好きなプロバイダーを選択してください。と出るのですが、どこかを選ばないといけないのでしょうか。
どこを選んだらいいのか全く分かりません。

NTT東西は、日本国の法律により、県外や国際やISPを提供出来ません。
よって、インターネットに接続する場合は、必ずISPを選択してください。


>また、料金プランも色々あるのでしょうか。

複数のプランがあったりするけど、実質的には、2つのプランですよ
ライトプランもしくは、定額プランの2種類
マンションタイプのみ加入状況により料金が異なるので複数存在するが、マンションタイプは契約出来ないのだから、関係ありませんね

ライトプランは、少しでも使うとすぐに定額プランの方が安価になったりしますよ

>しばりがないプランも選べるのでしょうか、それとも何年間は継続するけど月額が安くなるほうがお得なんでしょうか。

縛りは、オプションだから、選択しないって方法も可能ですよ
ただ、キャッシュバックなりを求めるなら、縛りプランへの加入が必須
長期的に利用するなら、縛りがある方がお得と言えます。そもそも、工事が発生するのだから、すぐにコロコロと解約して新規とかしないでしょう
フレッツなら、ISPを自由に選択出来るので、気軽に変更出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>NTT東西は、日本国の法律により、県外や国際やISPを提供出来ません。
なるほど、知りませんでした。納得です。

そうですよね。工事がいりますよね。
キャッシュバックも色々あって難しいですね。
オプション契約とかキャッシュバックは随分先だったりなど。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 22:21

もう少し補足すると、マンションの様な集合住宅にはプランがいくつか有りますが、一軒家の場合は確か一種類です。


集合住宅向けのプランよりは少し高くなりますが、余り極端には変わりません。
それよりも、光電話やタブレットのリースなど色々追加出来るメリットが有ります。
詳細はこちらを参照して下さい。
フレッツ光のホームページ
http://i-hikari.jp/
プロバイダ選び|フレッツ光 はじめてガイド
https://flets.com/first/pre_knowledge/04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
ホームページをじっくり見てみないといけませんね。
色々調べてみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 22:17

>WiMAXだと初期費用や工事がいらず、気軽に始められるのかな、とは思っています。


ただ、私も使ったことあるのですが、(私の家ではですが)以前は快適だったのですが、
動画をまともに見られず、たびたび切断するようになったので、
エリアにもよるのでしょうが、あまりオススメできないのかな、という印象です。
1か月だけ使ってみることができるので、お試ししてみるのはいいのかな?<

Wi-Fiルーターは周囲に有る建物や近くを通る高圧線などによってかなり左右されます。
(Wi-Fiルーターの場合はプロバイダー契約はいりません)
見晴らしのいい場所で、WiMAXの受信可能エリアなら快適に使えるかもしれませんが、
光回線の方が安定度では数段勝ります。
工事費用は、回線が近くまで来ていれば余り掛かりませんが遠くから引いてくるような場合
は結構高くなります。
料金プランは一軒家の場合一つに決まってしまいます。2年契約で割引をしてもらった方がボクの場合は
割安でした。(ポイントも付きます。それで料金の精算にも使えます)
(光回線の場合はプロバイダー契約が必要ですが、出来るだけNTT推奨の処に加入するとトラブルも少なく速いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光の料金プランは一つしかないのですね。
携帯電話の料金プラン並みにたくさんあるのかと思っていました。
NTT推奨のところにしたほうがいいのですね。
回答どうもありがとうございました。
助かります。

お礼日時:2015/12/16 17:01

前の3人の回答に補足として、PCはノートで良いでしょう。

ただし余り画面の小さいモノ(ネットブック等)
はおススメ出来ません。
画面の小さいPCはスクロールを頻繁に行わなければならないし、タッチパッドの感度が悪いモノが多いです。
14~15インチクラスの50000円位のPCが何でも普通に出来るのでおススメです。
後、貴方が出向いて行ってセッティングをやってあげられるなら「iPad Wi-Fiモデル」でもいいかも。
(iPadは知り合いの3歳の子供でも1時間ほどで使いこなせていましたから)

光回線が近くまで来ているならフレッツ光で最新型のルーターを設置するのがいいです。
NTTのフレッツ光のルーターは無線Wi-Fiルーターも付いている機種が有るのでそれを使うと便利です。
判らない事が有れば遠慮なくここに補足して聞いて下さい。出来るだけ適切な回答をするようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPadは操作が簡単ですよね。いいかもしれませんね。

フレッツ(西日本です)のホームページをみたら、
お好きなプロバイダーを選択してください。と出るのですが、どこかを選ばないといけないのでしょうか。
どこを選んだらいいのか全く分かりません。
Wi-Fiはほしいですね。
また、料金プランも色々あるのでしょうか。
しばりがないプランも選べるのでしょうか、それとも何年間は継続するけど月額が安くなるほうがお得なんでしょうか。

>無線Wi-Fiルーターも付いている機種
こんなのがあるんですね。知りませんでした。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 13:03

まず、光回線が近くを通っているか調べることでしょ。

ほしがっているというけどできるの使えるの?携帯電話すら持っていないとなると難しいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現時点ではほとんど使えないでしょうね。
でも持ってみるのもいいのでは、と思っています。
光回線が近くを通っているか、ですか。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 12:44

そういう事です。

しかし、ご両親もパソコンが来れば喜ぶし、軽い親孝行になるでしょう。

あとフレッツ光ならセットがお得ですよ。ジャパネットとかよくやってるパソコンセットもブロバイダーがフレッツだったりするし、ヨドバシカメラとかヤマダ電機もパソコンセットやってて激安だからオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セットがお得ですか。
そういう情報を全く知らないので知りたいと思ってるところです。
家電量販店になかなか行けないし、詳しい人が周りにいないので誰にも聞けないのです。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 12:42

まず実家の近くの電線にフレッツ光の回線が通ってるのか気になるですな。


その実家周辺に通信対応エリアかまずフレッツのサイトやWiMAXのサイトで調べてみましょ。

パソコン初心者なら1万円から2万円内で買えるノートならなんでもいいんじゃないでしょうか。因みにAmazonや楽天で買えば配送早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そんなことすら思いつかなかったです。
それぞれのサイトで住所を入れて調べてみると以下のように出ました。

フレッツのほうは「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 をご提供しているエリアです。なお、ご提供時期は弊社設備等の調査後ご回答します。」

WiMAXのほうは「ご利用可能と思われます。ただし、建物周辺の地形、建物形状、建物内の利用階数・窓からの距離・利用場所等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。」

両方使えるってことですよね?
早々に回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!