
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
画像から判断できる範囲では、アース端子は接続されていますがプラス端子が見受けられません。
見えている金属のケースの先端に生えている端子に外れているプラス端子を接続すればOKですが、知識もスキルも持ち合わせていない様子ですので素直に修理を依頼するのがベターだと思います。
No.3
- 回答日時:
シガーソケットの外側が外れています。
ソケットの端の方(電線のついているそば)にねじが切ってありますよね
そこに本来はナットもしくは外側の筒がねじ込まれています。
照明付きだと添付画像のようになっているはずです。
電線がついているなら途中で引っかかっている筈ですけど?

No.2
- 回答日時:
何もしないでそのまま外れたんだったら、裏側のアース端子が付いた部分が外れて落ちただけなので、
今付いている配線をそーっと引っ張ってみて下さい。そして配線が出るだけ出たらその配線を下へ
辿って行ってもらえれば何処かに相手側の雌ネジ(アース配線が付いている)が有るのでそれを雄ネジ
にねじ込みます。
右側の開口部分から手が入れば見つかるはずですから探してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
ヒューズは大丈夫ですか?
シガーソケットの差し込む側オス(使う器機側のシガーコネクター)のシガーコネクターの接点ばねの具合はどうでしょう。
接触不良が原因かと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスコントロールとマイナス...
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
LUX LX-360
-
ウーハーのブーという音の原因
-
車の電気配線ってどうやって勉...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
バンディット1200について質問...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
エンジンのオイルキャップを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
プラスコントロールとマイナス...
-
ウーハーのブーという音の原因
-
配線の接合部分に水がかかって...
-
車の電気配線ってどうやって勉...
-
ユニバーサル基板の端子の結合...
-
自動車の配線について、
-
最近原因不明の車の不調(電装...
-
LEDバーの配線について。
-
erazer x700のマザーボードのJF...
-
クルマのスピーカーの配線に、...
-
ダイハツ ミラバンを電動格納ミ...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
車のシガーソケットについてで...
-
エンジンスターターの接続(ユ...
-
未だ原因不明です。困っています。
-
180sx リトラクタブルライトが...
-
なぜ、自動車の電気配線のマイ...
-
デイライトの不具合原因は…?
-
CF6アコードワゴン シフトレバ...
おすすめ情報