dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
只今19歳なのですが身長161センチで
もともとの体重が50キロでした。
夏から12月にかけて約3ヶ月間
仕事をしていなかったため毎日
ぐーたらし好きなものを好きなだけ食べていたら
7キロ太ってしまい、今までになったことのない
体重になり、お腹、顔、二の腕など
かなり肉肉しくなってしまいました。
元々食べることが人一倍大好きなため
食事制限などのダイエットは向いていません。
が、今月からヒールで立ち仕事を週に5日間
1日6.5時間しています。
ものを取りに行くときや休憩にいくときなど
時間がないためかなり早歩きや階段の昇り降りもしています。
これは多少の運動になりますか?
そしてさすがに太りすぎたと思い
食事制限といいますか食事も気をつけはじめました。
朝はりんごやフルーツとヨーグルト。
お昼だけ好きなものを食べます。
夜はお味噌汁や魚や野菜を中心としています。
今までに比べたらだいぶ食生活は変わったと思います。
すぐに効果は出なくてもこれを続ければ痩せますかね
回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

食事制限しないダイエット方法で食べ方順ダイエット法というのがあります。

一番最初に野菜類を食べて胃の中を食物繊維で覆うことで吸収を抑えてくれるというもので、有名なダイエット方法の一つです。気になったら詳しく調べてみても損は無いと思います。
    • good
    • 0

「もともとの体重が50キロでした」のときは、どんな仕事をしてどんな食生活だったのでしょうか。

そのときとまったく同じ状態に戻せば、時間は3ヶ月はかかるでしょうけれども体重も戻ります。
今月からヒールで立ち仕事を週に5日間、1日6.5時間している状態が、以前の仕事ぶりと比べて同等程度に汗を流しエネルギーを消費するのであれば、以前と同じ食生活にするとやがて体重も戻ります。
働かずにぐーたらし、好きなものを好きなだけ食べていた状態から、ここに書かれているような仕事をして食生活も改善すれば、どの程度であるかは明確に言えませんが確実に減量すると思いますよ。
    • good
    • 0

日常の活動量は増えることは消費カロリーの上昇になるので


痩せやすくなります。
半面、動く量が増えると筋肉をもエネルギーに変えやすく、
段々と痩せづらくなることもあります。
スクワット等の筋トレをご自宅等で取り入れることもお勧めです。
    • good
    • 0

太りやすい人は筋肉がありません。

鍛えましょう。
    • good
    • 0

生活環境が変わったので痩せると思います。


食事ですが。
まず野菜から食べて空腹感を無くしてから好きな物を食べてもいいです。
もやし炒め(もちろん肉入り)
豆腐にポン酢ラップをかけてレンジで2分で湯豆腐にもなりますし。
一気に痩せると体調を崩しますので、長期間目標で頑張ってください。
    • good
    • 0

1日3食きちんとした時間に食べて、朝は絶対に抜かず、間食はカロリーのある飲み物を含めて一切とらず、3食のうち夜のカロリーを一番少なくする。


これだけでもだいぶ変わりますよ。
    • good
    • 0

覚悟があればやせられます。

つま先立ちダイエットがあるように立ち仕事での効果は見えますがヒールだとつま先を痛める可能性があるので仕事中は無理しない方がよいと思いますよ。3ヶ月という短い期間がポイントで長い期間に渡って体重増加してないぶん、落ちやすいはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!