プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今いる場所と 1億光年離れた場所とでは 一億年の時間差があるので 時間を共有することはできない。
しかし それは物理的には同一の時間を共有することはできない ということであって、両者の間に今現在という共通の時間は存在すると考えるべきではありませんか。

質問者からの補足コメント

A 回答 (8件)

すべては二つの要素から成っている。

西洋思想では、時間と空間という、存在形式に因っている。「時間と空間は二つの存在形式である。」昔の国語辞典、か物理用語辞典、かに、書いてありました。
時間も空間も二つあります。空間とは「姿形あるもの」と「ものが占拠する、場、いわゆる。物が無くなった跡、の概念、と言われる認識です。
時間は、空間=物の変化であり。実体がありません。不確定「×1」の形態なのです。Aという空間×1もBという空間×1 においても「×1」はあっても、なくてもいいし、「×0」として、AもBも無くなる、ゼロになるという事はありません。私の懐から金が無くなった。とは、金が移動した(パチンコ屋に)だけ、なのです。金がゼロになった訳ではないのです。
1+1=2 は時間を無視した数学 なのです。リンゴ+リンゴ=2個のリンゴ となるのでしょうか。2個一袋のリンゴとなるには、移動する、袋に詰める、というという変化を起こすことが必要むなのです。リンゴは自分の能力としては動かない。
(りンゴ+リンゴ)×移動=2個1袋のリンゴと成ります、この移動が時間であり。釈迦や老子が唱える 無=時間 縁=時間 起=空間 という、縁起の理法 の考え方であり。すべては1(いっ)である、の老子の数学なのです。
変化が時間である。というこ と、
もう一方の時間が、地球の自転を1日と人間が決めた、分、秒、という時間です。
ご質問の時間はこの、人間が決めた、一様に流れる基準としての。暦、時刻と言うべき、総てに一様に流れるという(妄想の)時間の事のようです。
時間は一様に流れるものではない、とカントも言っていますが。変化=時間 は個々によって違ってはます。一億光年離れた星が一億年間何の変化も起こさなければ、時間は存在しない、時間は止まっているのです。一億年前も今現在も同じなのです。また、既に無くなっている、爆発している星もあるでしょう。長くなるので止めますが、今、宇宙がどうなっているかは、100億年前、10億年前・・・4分前の太陽・一分前の月 を今同時に観察している訳ですから。
今何処にあるか、どうなっているかは、自身(地球)を含めた天体の動き移動と、光の屈折の仮定を知らなければ、解らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>変化が時間である。

間違い。
寝てても起きてても1時間は1時間でしょ。
だから単純に言って間違い。

お礼日時:2015/12/24 21:07

今いる場所と 1億光年離れた場所とでは 一億年の時間差があるので


時間を共有することはできない。
   ↑
距離と時間を混同していますよ。
一億光年てのは距離の問題です。
今いる場所と、一億光年離れた場所とでは、時間差は
ありません。
光の速さで一億年かかる距離にいる、というだけで
時間は同じです。
    • good
    • 2

あんた。

いちいち一部にしか突っ込めないなら質問するのやめたら?
時間軸、っていう概念自体も人間と同じ、なわけないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまりあれか、人間がいなければ時間さえ存在しない、宇宙も存在しないってことなんだろ。

お礼日時:2015/12/23 22:00

あると言えば、あるのかもしれませんが、それを認識出来る存在は、宇宙の全ての現象を認識して、その同時性を判断できる、ラプラスの悪魔のような存在です。

(ラプラスの悪魔は、未来の現象も認識もしくは推定できる存在ですから、この場合はそこまで強い存在である必要は無いです)
そのような存在が認識する同時と言うのは存在する可能性はあります。
ただそれが、他の存在にとってどのような意味を持つかと言えば、認識不可能ですから、あまり意味は無いでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昔の人たちは 単純に宇宙の時間は一つと思っていたのではないでしょうか。
そうではないと考え始めたのは光の速さが有限であることがわかった最近になってからのことではないでしょうか。

お礼日時:2015/12/23 21:41

時間の概念は人間が作ったから。

1日が24時間で1年が大体365日ある、っていうのも人間が観測したりして測ったもの。
果たして、人間と同じ概念を持つ文化や文明を持つ生命体がいるかどうか?
惑星の自転や公転速度が全く同じならともかく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>惑星の自転や公転速度が全く同じならともかく。

それは時間の計量方法が違うってだけの話で時間軸が違うってことではないでしょ。

お礼日時:2015/12/23 20:08

~ある。

~ない。~ない。~ある。ない・ある・ない

物理・相対性理論により、時間の原点自体定義できない、
故に人間の錯覚もしくはSFの世界である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなこと言ってる君の時間軸とは 病院の中とか。

お礼日時:2015/12/23 19:36

1億光年は光の速さで1億年かかる距離。


近づこうとすれば光も1億年かかるでしょうが、共有している時間軸は同じはず。
向こうに着く頃には無くなってたり、地球も存在してないかも知れませんがね。
ただ、時間の概念は惑星間でも違いがあるので、同じような時間が流れてるとは限りませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ただ、時間の概念は惑星間でも違いがあるので、同じような時間が流れてるとは限りませんが。

宇宙に複数の時間軸があるということですか。
どこでそんな話がなされているのですか。

お礼日時:2015/12/23 19:33

その時間差は地球で「見る」からです。


1億光年離れた場所(そこで来た現象)と1億光年前の地球上では同一時間です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

観測結果で言えばそうなるが、観測できなければ時間は存在しないってことなの。

お礼日時:2015/12/23 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!