重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性の友人に誕生日のメッセージを送ったところ返事がなく、しばらくしてどうしたのか?たずねるメールを送ったとことこの返事が返ってきました。
もう連絡をしては迷惑ということでしょうか。本人でなければわからないことだと思いますが、私がやはり鈍感なのでしょうか。その後1年半くらい音信不通です。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    そうですね。何かあったのだと思います。
    私も全く自分に原因がないとは思っていません。
    その後一度連絡をしたときに「気持ちだけ受け取ります。」と
    返事をもらってしまい、ふっきれないでいます。
    その人の優しさなのだと信じたいと思います。

    そんなことは気にせずに、友だちとしてこれからも私が
    心を配っていくしかないのですね。

    いつか雪解けすると信じて。辛いですがそうしてみようと思います。

    これも煩わしいですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/27 09:00

A 回答 (2件)

何かあったのでしょうね。


一度言ってしまうと初めから話してしまわなければならなくなるからめんどくさいんでしょう。もしくは、あなたに怒りをぶちまけてしまうか。

もう、そっとしておいていいんじゃないでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すれ違ってしまったようですね。気が付かせていただき助かりました。
正直無視されるのはとても辛いです。殴られたほうがましです。
なぜなら最愛の主人を亡くして、二度とけんかもできないのです。
この辛さはなかなかわかってはもらえないですね。
鈍感な自分がますます嫌いになりました。

お礼日時:2015/12/24 21:34

あなたか、あなたのやったことに腹を立てたようです。


それを説明するとなると、あなたを責め自分を正当化することを
書かないといけない。そこまではしたくない。返事をもらえなかったということで
俺が怒っていることを察してくれよ。ということでしょう。
男は、腹を立てると黙ってしまう人が多いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね。面倒なのですね。ノムリンさんからのアドバイスも同じですから腹を立てさせてしまったのですね。謝っても無駄なのですね。
私は言い訳をします。なぜならわかってほしいから。
人は会話をしなければ決して考えていることはわかりませんし、察することもできないと思っています。
怒っているのならば怒っていいし、悲しければ悲しいと
言うべきだと私は思っています。面倒なのですよね。残念です。
亡くなった人に語りかけても決して返事はないのです。
最愛の人を失った私は、生きている人との関係を大事にしたいだけなのです。それでもわかってはもらえないのでしょうね。
生きるということはそれほどに辛いことなのですね。生きているのに死んでしまった人のように生きること…今の私には許せない。自分を責めるしかないですね。

お礼日時:2015/12/24 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!