
ぼくは今日、UL20Aという、パソコンを買いました。マイクラできるかなーと思って、体験版をやってみたところ、1〜5fpsぐらいしかありませんでした。少しでも快適にプレイできるようなら、正規品をダウンロードしたいと思っております。いろいろ調べる内に、CPUというものが足りないんだという事に気付き、どうやったらCPUを増やすことができるんだろう?と思って、調べると、メモリ増設をすればいいと書いてありました。UL20Aはもともと2GBのメモリが入っており、スロットが1つ空いているようなので増設はできるんですが、何GBのメモリを買えばよろしいのでしょうか?
又、どのメモリが良いか、教えていただきたいです
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
メモリは、空きスロットがあるなら、増設は可
CPUは、基本的に交換となります。
ただし、CPUが交換出来るものと出来ないものがあります。CPUが取り外し出来るものなら、交換は可能だが、マザーに半田付けされているものは交換不可。
ノートPCなら、分解が必用になり、ほぼ全分解に等しい。CPUの交換の可否について調べられないなら、分解も無理でしょうから、おとなしくあきらめて下さい。
メモリなら、取説などに載っていたりしますから、簡単に交換はできたりしますけどね。
CPUやグラボの性能に大きく左右されるものなら、メモリを増設してもあまり意味がありませんね。
おとなしくPCを買い換えている方がよい
No.10
- 回答日時:
うーん、、、
パソコンって勉強や仕事に使うなら低スペックな安モンでもいけちゃいますけど、
遊びに使う場合は高スペックな、お高いやつじゃないとお話ならなかったりするんですよ。
特にゲームするならスポックが高くないとお話にならないんですよね。
そのパソコンだとものすごく無理があるような。。。
とりあえず設定いじって、最低設定で動かしてみるか買い替えしかないかもです。
No.9
- 回答日時:
ASUS UL20A は下記のようなパソコン。
https://www.asus.com/jp/Notebooks/UL20A/specific …
Celeron SU2300 1.2GHz
メモリ PC2-6400 (DDR2-800) DDR2 SDRAM 2GB(2GB×1)
Windows® 7 Home Premium 64bit
2GBを追加すれば4GBになります。
http://amazon.co.jp/dp/B00243GS48 ← ¥3,595
64bit OSなので、メモリは4GB以上もOKです。下記のように4GB×2=8GBにそっくり入れ替えれば、普通の用途ではより快適になるでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B003D18Q7W ← ¥14,800
ただし、2Dのゲームはそれ程問題ないですが、3Dゲームに関しては、CPUとグラフィックの性能が低いため、まともにはプレイできません。マインクラフトは、下記のような動作環境です。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html ← 推奨環境が望ましいです。
足りないのはCPUとグラフィックの性能です。これの性能を上げるには、交換しかありませんが、このノートパソコンは交換できるタイプではありません。下記はCeleron SU2300 1.2GHzの仕様、BGA956です。これは、基板に半田付けされているため、交換するのは無理ですね。
http://ark.intel.com/ja/products/42779/Intel-Cel …
と言う訳で、このノートパソコンでは、Minecraftをプレイするのは無理があります。ASUSなら、下記のような性能のノートパソコンが必要です。他メーカーで、ゲーミング・ノートパソコンと言われているものなら、大体は大丈夫でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000813661/spec/#tab ← Core i7-6500U + Intel HD 520 ¥103,987
No.8
- 回答日時:
そのノートパソコンではどう弄くってもマインクラフトは快適に動かせませんので以下の二択です。
1、ゲーミングパソコンに買い換える
一般的なパソコンでは3Dゲームが快適に動作しませんのでビデオカードを搭載しているパソコンを購入。
2、諦める
パソコン版以外にもVita版やPS3版スマホ版などありますのでそちらをプレイしましょう。
No.6
- 回答日時:
この質問は
自転車で高速道路を走る方法を教えてください
と言っているようなもの
自転車は幾らタイヤやチェーンを張り替えたところで高速道路は走れません
相応の能力を持った、オートバイとか自動車に変えなければ無理なのです
Windowsパソコンは、ある程度の能力アップは出来るようになっていますが
かといって、何でもかんでも出来るようには出来ません
然るべき能力をもつ新しいマシンに変えてください
No.5
- 回答日時:
「UL20A」とは下記のマシンの事ですか?
https://www.asus.com/jp/Notebooks/UL20A/
2009年モデルのようなので、中古で購入したのでしょうか。
スピードより長時間のバッテリ駆動を重視したモデルで、当時としてもあまり高速ではありません。
メモリを増設してもネット閲覧やオフィスソフトの使用感は多少快適になるでしょうが、3Dゲームプレイには耐えられないでしょう。
No.4
- 回答日時:
根本的に間違っています。
CPUとメモリは全く別の物ですからね。メモリを増設してもCPUがセレロンで、しかもグラフィックもオンボードではゲームは厳しいでしょう。
UL20Aで出来るのはせいぜいワープロや表計算などの事務処理やメールやWeb閲覧といったところです。
買う前に確認すべきでしたね。ちなみにCPUというのは交換や増設は絶対に出来ません。
メモリで該当するのは「PC2-6400 (DDR2-800) DDR2 SDRAM」という商品ですが、
UL20Aは最大で4GBまでしか認識しません。1スロット空いているので、つまりあと2GB追加出来ます。
現状の2GBから倍の4GBに増えても劇的な違いは感じないかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
>何GBのメモリを買えばよろしいのでしょうか?
Windows 7 Home Premium(64bit))の場合
最大16Gbytesまで、認識ます。
(OSでサポートされている最大物理メモリサイズ)
2枚の合計 8GB以上のメモリーなら問題ないでしょう
<UL20A>がデュアルチャンネルで動作するのであれば、
基本的に『はじめから2枚で1セットのパッケージのメモリー』
を購入して古いのを外して購入した2枚を増設した方がいいですよ。
(その場合 4GB×2です)
デュアルチャンネルでなければ、1枚だけ買ってきて、
増設するんですが。。。
メモリー増設に関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065550/SortID=109 …
No.2
- 回答日時:
どんなゲームか知りませんけど、ゲームに限らず、ソフトを動かすための最低限のスペックが記載されています。
それに足りないものを増やすとしかいえません。
メモリには規格がありますのでパソコンに有ったもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン ノートパソコンに増設したメモリをWindowsに認識させる方法 5 2022/08/24 14:03
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリスロットについて 6 2022/04/29 17:06
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン FMVWD1A23Bのノートパソコンで、メモリ増設をしたいけどどうやってやるのでしょうか自分で出きる 2 2023/05/10 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンでもアップグレ...
-
マザーボード VIA KM400A-8235 ...
-
PCを早く出来ないでしょうか
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
メモリ増設は難しいですか。
-
メモリの増設
-
初心者ですが、メモリ増設した...
-
NEC VALUSTAR VL580/Dのメモリ
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリの増設って、どうやって...
-
再セットアップの際には、メモ...
-
これってお徳でしょうか?
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
メモリーの増設について教えて...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
Chromebook
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
ノートPCにメモリ増設したいの...
-
メモリ256MBと512MB...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
ノートPC CPU使用率100...
-
【メモリの増設】BIOSで認識し...
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
メモリ増設→BIOS更新するの忘れ...
-
一万円以内で効果的なパワーア...
-
無名のパソコンのメモリ増設方...
-
ノートPCを購入します。
-
メモリーの増設
-
メモリー増設 (VAIO PCV-LX5...
-
PCを早く出来ないでしょうか
-
とある条件下での、ノートPCの...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
おすすめ情報