重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私わ医療系の仕事をしているにも関わらず
血が苦手で、、
もともと血液取られたり、傷口が深くて血
を見たときに貧血で倒れることがよくあっ
て、また別に脳貧血が頻繁になるときも
ありました(´・_・`)

仕事中でも手術の助手のときなど血を見る
場面がでてきますが、必ず気分が悪くなり
サーっと視界が暗くなってきてしまって(´・_・`)

こーゆうのわ病院とかいったほうがいいの
でしょうか?
克服する方法とかあったら教えてください!

A 回答 (2件)

過剰に意識し過ぎるのかも??


何かトラウマがあったり
根本的に身体が弱いとか 鍛えましょう・・

まあ血って気持ち良いものでは無いですよね
私も恐怖です・・トラウマかも・・??
女は血に慣れているとも言うけれど・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり慣れですね(´・_・`)
ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/08 15:01

「私わ」ではなく「私は」です、ちゃんと日本語が使えない人はバカにされますよ



医療系の仕事とは事務系ですか?看護師さんですか?

手術の助手なら看護師さんですね、医療系とは言わずちゃんと自分の職業を名乗りましょう

「こーゆうのわ」
はい、あなたが病院に行って、頭に駐車を打ってもらってください、蚊取り線香を水で溶かした物を注射します


内科の病院に変わるといいですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!