プロが教えるわが家の防犯対策術!

頻繁に誤動作が起き、原因が分からないので質問させてもらいます。

以下のような形でSLCTBOXを使った関数を使ってます。

==サンプル==

THREAD キー入力()

//メインループ
While true  //テスト用
 Print a*10 +"秒経過"
 Sleep(10)
 a=a+1
wend

 //== ★関数定義★ ==//
PROCEDURE キー入力()
 while true
  Ifb GetKeyState(VK_NUMPAD0)
   Print "セレクト()へ"
   セレクト()
  Endif
  Sleep(0.1)
 wend
FEND


PROCEDURE セレクト() 
 SELECT SLCTBOX(SLCT_BTN, 0, 300,300, "表示メッセージ0", "AAA", "BBB", "CCC" )

 CASE SLCT_1
   Print "AAA を選択しました"
  変数1 = SLCTBOX(SLCT_BTN +SLCT_NUM, 0, 300,300, "表示メッセージA", "A0", "A1")

 CASE SLCT_2
  Print "BBB を選択しました"
  SELECT SLCTBOX(SLCT_BTN, 0, 300,300, "表示メッセージB", "B0", "B1", "B2" )
  CASE SLCT_1
   変数2=100
  CASE SLCT_2
   変数2=180
  CASE SLCT_3
   変数2= INPUT("変数2を入力", 変数2, false)
  DEFAULT
   Print "セレクトBBB無効です"
   Sleep(1)
  SELEND

 CASE SLCT_3
  Print "CCC を選択しました"
  変数3 = SLCTBOX(SLCT_BTN +SLCT_STR, 0, 300,300,  "表示メッセージC", "C0", "C1", "C2" ,"C3", "C4")

 DEFAULT
  Print "セレクト0無効です"
  Sleep(1)

 SELEND
FEND

== ここまでサンプル ==

※上記サンプルも実際使っているものも単体で動かすと誤動作は起きません。

◆起こる誤動作
サンプル最初の
SLCTBOX(SLCT_BTN, 0, 300,300, "表示メッセージ0", "AAA", "BBB", "CCC" )
を例にすると、
・指定座標に表示されない
指定座標の(300,300)ではなく、無指定の時と同様の位置にボックスが表示される。
・要素(項目がズレる)
"表示メッセージ0"の位置に”AAA”と表示されて、ボタン(項目)が”BBB”と”CCC”の二つになる。
・選択した項目以外へ分岐する
ボックス表示が正常なときでも、"AAA"を選択したときに「CASE SLCT_1」ではなく別のCASEに飛ぶことがある。(主にPrintで確認)

考えられる原因としてどのようなものがあるでしょうか?
正常な動作が続くときもあれば、セレクト()の呼び出し一回目から誤動作という場合もあります。

単体で正常動作する以上記載した部分以外が原因だとは思うのですが全ては書けないので
SELECT や SLCTBOX の正常動作の妨げになる例だけでも良いので
改善のアドバイスお願いします。

補足)念のため使用してるプログラム全体のその他の情報
・プログラム内で関数セレクト()の外でSLCTBOXを使ってる箇所はありません。
・THREADはもう一つ、複数の変数の状態をFUKIDASIで表示するもの
・変数と関数の定義は定義用ファイルにまとめてCALLで呼び出している。
・UWSファイルは全体で1000行以下25KB以下

A 回答 (1件)

サンプルでは再現しないので、確証が持てません。


出来たらUWSCのバージョンを追記してください
また、初回は発生する/しない、とか各処理の状態を示すフラグや変数を定義して
どの状態の時に起きやすいか など詳細が分かれば何が原因か見えてくると思います。


現情報だけで考えられるものとすれば
・UWSC自体にバグがある
・スレッドが終了せずに残ったままで影響している
・もう1つのスレッドで参照しているつもりの変数がデッドロックしている?
・SLCTBOXのタイムアウトが0なので、キー入力関数内の他の処理が変なところでスタックしている?
・定義を重複してCallしていていないか?

1000行以下といってもスレッド複数走らせたりフォーム使用したりすると
重いマクロになったりもしますので、サンプルからではこれくらいしかわかりませんでした。


GetKeyStateを使ったミスでありがちなのが、入力を再受付するまでの時間が短すぎて
1回押したつもりが複数回受け付けてしまっている・・とかありますが
セレクト()で処理待ちするので考えにくいですし。

本件の根本解決になりませんが、メッセージの送受信方式で他の処理呼び出す形にしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使用環境書いてませんでしたね、申し訳ない。
UWSC: ver.5.2.0.0
OS: Windows10 Home 64bit
ハードの方は初期のCorei7にメモリは16GB(4GB*4)

その後も具体的な要因は特定出来ていませんが、
誤動作の有無に関わらずSLCTBOXが表示されている間は
他スレッド(メインループ含む)も停止してることと
メインループと一緒に動かしてるときだけ誤動作が起きるという点から、
「セレクト()呼び出し前にメインループを停止させる」という形でそれなりの安定は得られました。

メインループの停止のさせ方はお粗末なものですが、個人で使う分には許容範囲といったところです。

プログラム初心者なりに何とかしてみようと質問しましたが
色々手を出す前に、メインの中で余計な処理をさせない構造を作れるように努めようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/15 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています