重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wake on lanでWAN側からマジックパケットを飛ばしてルータ越しでPCを立ち上げたいと思ってます。ところが割り当てられるIPが動的なんです。そのため時間がたつとIPアドレスが変化して、マジックパケットの送り先がわからなくなってしまいます。

これに対処する方法ってあるのでしょうか?

とりあえずはIPアドレスが変化する前であれば、マジックパケットを飛ばして問題なく起動できる事は確認できました。従ってルータやlanカード、PCの設定は出来ていると思います。

しかし動的なので当然ながら時間がたつとIPアドレスが変わってしまうので困ってます。

環境は普通のADSLでADSLモデム(ルータ機能付)→PC1台という感じです。

A 回答 (3件)

1.ダイナミックDNSを利用して、グローバルIPを名前解決できるようにする。

(ドメインを気にしなければ、料金はかかりません。)
2.LAN側のPCのIPを固定にする。
3.ADSLモデム(ルータ機能付)のポートを開け、常に該当のPC宛にマジックパケットが到達するように設定する。
以上です。
問題点として、PCに常時電源が入っていないため、IPが変わった場合、ダイナミックDNSのサーバー宛、IP更新のパケットを送れません。
回避するには、BBルーターの中に、ダイナミックDNS対応のものが有りますので、ADSLモデムはあえてブリッジ接続にして、ダイナミックDNS対応のBBルーター経由で接続する方法が考えられます。ただし、BBルーターはIP電話に対応していませんので、どちらかを犠牲にしなければなりません。

代表的な、ダイナミックDNSのサービスを行っている会社のURLを入れておきます。

また、ダイナミックDNS対応BBルーターの一例として、コレガのBAR Pro3(CG-BARPRO3)などがあります。http://www.corega.co.jp/product/list/router/barp …(コレガのBAR Pro3の紹介ページ)
ダイナミックDNS対応BBルーターは、他にも有ると思います。

参考URL:http://ddo.jp/
    • good
    • 0

っと思ったが


No1さんのおっしゃるDDNSを使えば動くかもしれませんね。<ただしDDNS対応のルーターが確実にDDNSの情報を更新してくれるのとDDNSのサービスがダウンしていない事が条件ですが
    • good
    • 0

結論から言いますと難しいと思います。



IPアドレスが不明だとパケットのあて先が不明だからです。
ブロードキャストできる環境ならおそらくWOLが有効になると思われますが
仮にもWANなので普通はブロードキャストパケットなんて
遮断されていると思いますので できない

故にIPアドレスを知っていないと通信できないので
貴方のやりたい事はできないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!