
私の家では、NTTのADSLモデムにI-Oデーターの無線LANルーターに2台のPCをつないで接続しています。
設置してから4年くらい経っていて、その間何も問題はありませんでした。
ですが、ここ1週間くらいで、急におきた事なのですが、いつも通り接続していると、突然ネットにつながらなくなります。
PC側では、「ローカルネットワークが切断されました」のようなメッセージがでます。
ルーターを見ると、LAN-LINKのランプが激しく点滅しています。
パソコンの電源を落としても、ランプの点滅は収まりません。
いったん、ルーターとモデムの電源を落としてから、15分ほど待ち(IP解放の為)もう一度電源をつなぐと正常に稼働し、ネットにもつながります。
しかし、2~3時間くらいすると、また、つながらなくなり、LAN-LINKのランプが点滅し続けます。
ルーター側の電源を切ってから入れ直すと、また接続できるようにはなりますが、しばらくすると、また点滅が始まり、接続できなくなります。
ウィルスを疑い、マカフィーのセキュリティ総合ソフトを入れましたが、ウィルス感染はありませんでした。
これは、ルーター側の問題で、機械の寿命という事なのでしょうか。
それとも、NTTのADSL側の問題なのでしょうか。
このような現象をご存じの方、問題がどこにあるのかおわかりの方、どこをチェックすればよいのかおわかりの方、よろしくおちからをお貸し下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルーターの問題かどうかを切り分けるために,モデムとPCを直接つないでみてはどうでしょうか。
モデムにルーター機能がない場合は設定が変わると思いますので,下記の設定をしてください。
http://flets.com/customer/tec/adsl/setup/p_wxp_s …
No.1
- 回答日時:
疑うべきは隣人ですw
無線をのっとられているのでは?
つまり他人が占有しているのです。
暗号化キーを変更しましょう。そしてさらに、マックアドレスフィルタリングしましょう。
そうすれば登録した機械以外からの接続は出来ません。
やりかたはルーターの説明書にありますよ。
で、これでも直らなければ、ルーターかモデムの故障でしょう。
早速の回答ありがとうございます。
はい。最初は私も無線LANの問題かと思い、今まで無線でつないでいたPCを有線接続にし、暗号化キーも変更したのですが、やはり状況は変わりませんでした。
ということは、やはり物理的な機械側の問題という事でしょうか。
ルーターが古いので、ルーターが一番疑わしいとは思うのですが。
引き続き、なにか情報ありましたら、是非お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN 先日留守にしていた時停電になり、気がついたら、PCがネットに繋がらない事が判明。モデム、ルーターを何 3 2022/04/10 06:27
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN たまにネットが落ちる原因 4 2023/04/25 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
-
モデムを変更しました
-
モデムからルーターを介するよ...
-
最近ADSLにしました。
-
Windows11のイーサネットで「ネ...
-
wake on lanについて
-
接続するたびにIPアドレスが変...
-
モデムの管理画面へのアクセス
-
YahooBBをバッファローエアステ...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
ワイヤレスTA使用可能?
-
有線LANと無線LANの併用
-
有線LANから無線LANへ ADSL
-
接続不可の原因は?
-
PC、ルータ、モデムの電源を落...
-
光ファイバーにしたのですが、...
-
LAN-LINKが激しく点滅してつな...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ブリッジモデムのPPPランプ
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
モデム、ルーターって?
-
IPアドレスについて
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
モデムを初期化してしまった
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
YahooBB12Mから50Mにしたら、掲...
-
YBB無線LANについて
-
ISDNの設定について
-
モデムの接続オプション???
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
2台目のパソコンが来るのですが...
-
SONY PCG-SRX3,ADSLを無線LANで...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
おすすめ情報