
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生活保護中に受給した入院給付金は収入認定か、法63条による返還になります。
それでも手元に給付金が残るようなら保護廃止で、その金銭で生活するという事になります。
No.3
- 回答日時:
保険金収入を得てしまうと・・・
10万円以上で、生活保護受給停止
10万円未満は、その分減額
▲
されます。
無駄なことはおやめになった方が良いですね。
ちなみに掛けるのは自由です。
自分が亡くなって、その死亡保険で、その後の子供の人生エンジョイとかを計画するのも良いでしょう。
遡って、受給開始から返還せよとは言われませんから。
ちなみに生活保護中は、医療費負担はありません。
ま~そんなうまい話はなかなか無いということです。
No.2
- 回答日時:
入院中に入れてくれる保険があっても確実に保険金は1円も返ってきません。
そんな詐欺みたいな保険が多いのです。誰でも入れます。といいながら保険金は1円も返ってきませんのでまる儲けです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者の医療費・入院...
-
生活保護 入院中の最低生活費...
-
特養で生活保護者は個室はダメ?
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
彼女がお金に困っているのです...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護+自立支援21について
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護者なのですが、就職の...
-
毎週、就労指導が掛かってきま...
-
生活保護で月の途中から自立支...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護の就労指導で、無理な...
-
たまに生活保護を受けながら隠...
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
生活保護
-
ケースワーカーに暴言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者の医療費・入院...
-
特養で生活保護者は個室はダメ?
-
入院中の生活保護申請は可能か?
-
生活保護 入院中の最低生活費...
-
連帯保証人と生活保護
-
生活保護受給中で祖母が入院し...
-
家族に 精神病棟にはいってほし...
-
精神保健福祉法の措置入院後の...
-
病院系に勤めてる人に質問して...
-
長期入院の際の生活保護費に関して
-
生活保護受給者の入院について
-
外国人に対する生活保護は憲法...
-
生活困窮者の定義はなんですか...
-
借金をしている人は生活保護を...
-
貧困率拡大政策はグローバルス...
-
生活保護の贅沢品とはどんなもの?
-
今からの時代は、国民年金だけ...
-
俺50代の生活保護 生活保護受給...
-
(愚痴です)生活保護?不正入園?
-
私はニートです。 いつまでも親...
おすすめ情報