
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生活習慣で思い当たることがなければ、
まず病院で真実をお調べになってください。
その上で異常なければ、考えましょう。
トイレの回数とは頻尿でしょうか?
下痢の事でしょうか?
養命酒は虚弱体質の改善ではないでしょうか?
腸内の環境をよくする事が基本になると思いますが、今お困りの症状に関しては上手に水分を吸収できてないということではないでしょうか?
油ものや糖分などを避け、腸に優しい食事をした方がよさそうです。
漢方では、17番が良いみたいですね!
勉強されている医院では、負担の少ない処方で改善できますよ。
冷え、ストレス、食事生活リズムなどに気をつけて
なるべくお薬を使わず丈夫になれるとよいですね!
No.3
- 回答日時:
養命酒の成分って生薬が含まれて居るのでしたかな?
それであれば即効性は無く、緩やかな体質改善でしょうから飲み続ける事で少しずつ少しずつ効き始めてくる。
副作用的な症状がなければ、飲み続けても良いかも知れません。
長い目で見ていかないとならない物でしょうから、飲んでいる本人は体質が改善されてもなかなか気付かないかも知れませんが。
No.1
- 回答日時:
効果をあまり感じないのは、養命酒の滋養部分が20代の身体に足りてるから。
滋養強壮は肉体のブースターじゃないのです。あくまで身体欠乏の補完と維持。
飲まなくても一緒ということ。効く時に飲むものであって、飲み続けると栄養素が補完されて効果は薄くなります。
サプリメントや栄養剤の考え方として覚えておいてください。
飲み続けても問題はありません。老人でも害の出ないレベルで、カレーを毎日食べているようなものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄毛
-
失恋から胃の痛みがおさまりま...
-
薬用養命酒を試そうと思うんで...
-
粉薬が湿気で固まりました
-
十全大補湯と補中益気湯は併用...
-
漢方薬を処方してくれる医院
-
イライラを押さえる方法ってあ...
-
ペア漢方エキス錠を飲んでいま...
-
シナモンを摂取すると腸内環境...
-
3才の子供にうまく漢方薬を与え...
-
【漢方薬の医学的理由】漢方薬...
-
下痢気味♪
-
おなか周りの脂肪を落とす防風...
-
高麗人参の効果効能について
-
タヒボ茶を飲んでいる方、もし...
-
自分が飲んでるハーブティと漢...
-
当帰芍薬散を飲まれている方に...
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
漢方薬局はなぜつぶれないのか...
-
漢方薬は医薬品ですか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄毛
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
尋常性乾癬に効く漢方薬ご存知...
-
失恋から胃の痛みがおさまりま...
-
漢方薬の副作用(。・▽・。)
-
耳鳴りに効果的な漢方薬は、あ...
-
肥満に効く漢方薬
-
養命酒を一日3回飲んでいる方...
-
漢方薬ツムラ12番についてお...
-
漢方は粉末で飲むのと煮出すの...
-
タヒボ茶を飲んでいる方、もし...
-
中国の化粧品メーカーで、
-
大学生です。 最近ご飯を一口二...
-
タイガーバームと虎は関係ない...
-
眼精疲労に効く漢方薬について
-
葛根湯の成分について
-
粉薬が湿気で固まりました
-
防風通聖散で精神安定の効果が...
-
漢方に詳しい方お願いします!...
-
胃薬の質問です、 ネキシウム(...
おすすめ情報