
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JRと西武線との間では連絡定期券・連絡乗車券はありますが、連絡回数券はありません。
ですので、JR線・西武線別々に購入しなければなりません。
回数券といっても、自動券売機で買えますし、普通のきっぷと同じように考えていただいて構いません。自動改札も通過できます。乗り継ぎの際も、乗り継ぎ用の自動改札(高田馬場など)を通れます。
JR線は普通回数券のみ(11枚で10枚分の運賃)です。
西武線は普通回数券のほか、時差回数券(平日10時~16時及び土休日終日利用可 12枚で10枚分の運賃)や土・休日割引回数券(土休日利用可 14枚で10枚分の運賃)などがあります。目的にあわせて使い分けるとよいでしょう。
通学定期券の割引率はかなり高いのですが、回数券に学生割引はないですから、場合によっては回数券より定期券のほうが安くつく可能性もあります。
計算してみたら1ヶ月で7.05回乗れば定期券の元は取れるようです。
通学定期券は本当に安いのですね。
また、西武線の回数券は色々な種類があるようで、
私も利用できそうです。
とても参考になりました。質問して良かったです。
No.3
- 回答日時:
JR、私鉄、地下鉄はそれぞれ回数券の種類が違うので、それぞれ購入しなければなりません。
もちろん自動改札は通れますよ(自動改札を通れない切符はもうないのでは…)
私鉄と地下鉄などは相互乗り入れをしているので、改札を通らずに乗り継ぎができますよね。その場合は最後に2枚一緒に入れれば通れます。
ただし、JRの場合は相互乗り入れをしていないので、一部の駅を除き、改札は別です。
乗り継ぐ際は1回JRの改札を回数券で出て、西武線の改札に回数券で入るといった形で定期と一緒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 JR、定期券、継続購入した時、結局いつから使えるの? 2 2023/01/29 23:52
- 電車・路線・地下鉄 通学定期券について。 僕は現在大学生で通学定期を使って通学しています。 その通学定期は夏休み前までで 3 2022/04/29 16:26
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 ICOCAについて 1 2022/04/03 00:11
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
舞浜駅から原宿へ行くにはどの...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車について質問です。全く詳...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
電車での対処方法
-
4月30水曜日 5月1日木曜日 5...
-
振替輸送の範囲について
-
武蔵野線の朝のラッシュ状況を...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
電車内のアナウンスで「2分少...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報