dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもありがとうございます。
前回に続きわからない事があるので教えて下さい。

直進する道とほぼ平行か、あっても20〜30度位の角度で斜め左に左折する道を左折する時、
今まではスピードも落とさず、見るのもサイドミラーのみで、左後方の目視確認もしていませんでしたが、前回の皆様からのアドバイスにより、直進するバイクや自転車も死角にいるかもしれないため、目視確認の必要性がわかりする事にしました。

その際、目視している間に前に進んでしまい、曲がりたい場所で曲がれないので、直角の左折の様にスピードを凄く落として目視する様にしたのですが、

直進する道とあまり角度が変わらない道などでは、あまりスピードを落とす車もない様で、皆さんそれでもキチンと曲がる場所で曲がり、どうやら素早く目視されている様子です。

私の場合、それが出来ず、目視までするとどうしても曲がるタイミングが合わず通り越しそうになったりヒヤッとするので、すごくスピードを落とす形となります。

そこでご質問なんですが、
その様な他の方があまりスピードを落とさない様な、直進もある道の、ほぼ平行にある斜め左に左折する道を、私の様に目視するため、スピードをすごく落として左折した場合、

後ろの車は、まさか前の車(私の事)がその道でそんなにスピードを落とすと思わず、いくらキチンとウインカーを出していたとしてもビックリして私の車に追突する危険が高くなるという様な事はありませんでしょうか?

①スピードを落としてきっちり目視もして斜め左に左折したいのですが、そんな角度の道でスピードを落としている車をなぜかあまり見かけないので皆さんどの様に目視しているのかと思いますし、

②何より、そんな道で目視の為にスピードを落としたら、ウインカーを出していても後ろの車がビックリして追突してきそうで逆に事故になりそうで怖いです!
そんな追突の心配はせずにちゃんとウインカーを出していれば、目視して左斜めに左折するために、スピードをゆっくりに落として目視しても、後ろの車は気がついて止まるから大丈夫でしょうか?

説明が下手ですみませんが、どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

>後ろの車は、まさか前の車(私の事)がその道でそんなにスピードを落とすと思わず、いくらキチンとウインカーを出していたとしてもビックリして私の車に追突する危険が高くなるという様な事はありませんでしょうか?



よくあります
そして追突した例も沢山あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです

お礼日時:2016/02/02 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!