
1歳半になる息子が昨日から
機嫌が悪くよく寝ます。
昨日昼ごはんを食べている途中から
急に泣き出し、それから機嫌が悪いです。
眠いのかと思って寝かせましたが
ちょっとすると泣き出しまた寝る
といった感じです。
起きてからもグズグズで
お風呂に入ったらちょっと機嫌は
治りましたがその日はいつもより
昼寝の回数も多かったのに
早目に寝ました。
夜中も何度か起きて泣いては寝て
の繰り返しで朝起きてからも
ずっとグズグズです。
そして今寝ています。
食欲はあるし水分も取っていますが
昨日はうんちをしていません。
しっこはいつも通り出ています。
いつも悪さばかりして動き回って
いるのに昨日から抱っこばかりで
悪さもしないので心配です。
なにかわかる方がいましたら
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その年代のお子様は 的確な場所を指定する事はありません。
耳の後ろと言う事は もしかしたら
耳の中の炎症かも。お風呂で水が入るなんてしょっちゅうですし。
髪の毛の中も できものができている可能性が。
とりあえず耳鼻科へ行き見て頂けば安心ですよね。
お友達のお子様
言う事を利かずやんちゃざんまいで手のつけようがないほどだったけど
ある日何気なく ふと 親の勘で耳聞こえてるのかな?
と
通院して聞こえにくい状態だと知り 大きな声でお話をしているうちに
別人のように大人しくなり良い子になったとか。
分かってもらえない。自分でも分からない。というジレンマで
暴れていたのだということでした。
ココと示すのはもう少し先です。
もしかしたら
第二子の可能性もありですよ~。
お子様は 何かしら察知する能力に長けていますから。
No.1
- 回答日時:
機嫌が悪い時のお子様の手の動きはどうですか?
耳の辺りを触っていたら 中耳炎かも。
鼻が詰まっていたり
何処か痒かったり
どんな時にぐぜってなくのでしょうか。
お尻が ただれていたり。
お子様の動きを観察したり泣き方だったり
しっかり様子を見ていれば分かるかもしれません。
喉がはれているのかな?
熱は?
熱が出る前に ぐぜったりしますから。
昨日、
耳の後ろの方を指さして
ここ!ここ!
って言っていました!
ここ痛いの?と聞いたら
んー?って感じだったのですが(笑)
まだ言葉はあまり理解できません。
泣いたら鼻水が出ますが
詰まってはなさそうです。
熱は今のところありません。
私も熱が出る前なのかな?と
思いましたが昨日からなので
ちょっと心配で、、
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーへの違和感
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
名づけについて相談させてください
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
女の子の名前について
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
夫側の産後レスについて
-
一人っ子は何か違うのか
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
高齢出産のママがいる地域はや...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
初診、出産予定日について
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
外国人観光客
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
夫が、家事と育児をするメリッ...
-
姉が嫌いです。理由は、自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報