dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IRRについてはご存知のとおりです
0年に100円の支出
1年目に10円の収入
2年目に30円の収入
3年目に40円の収入
4年目に30円の収入

この時点で収入の合計は110円、一方 当初に100円支出していて
4年間の世界においての利回り みたいなものです。 故意に不正確に書きました。

正しく書くなら、0~4年目おのおのの支出と収入を0年の時点の価値に割り引いたときの累計がゼロになるような利回りです。これで だいたい 当たっているでしょう

質問は、0年目の支出が105円のときのIRRは、100円のときに比べて低い値になります。
このことを うまく 言葉で 伝えたいのですが、想定している聴衆は、数学苦手なおじさんおばさんです

A 回答 (1件)

さすがに、収入の合計110円のままで、支出が100円から105円に増えたら、利回りは低くなるよね、ってのは誰でも理解できると思いますけど。



それとも、IRRの真面目な定義を説明したいということですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。質問の前提を書き違えていました
質問削除に値します

お礼日時:2016/01/31 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!