
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工事したのは NTT 本体の社員ではなく、下請けの工事業者なんでしょう。
これらの人は建物ができあがったあとにしか来ませんので建物の構造をよく知らないのです。
サイジングの裏側は大部分が空洞ですから、サイジング自体で引込線の引張荷重を受けさせようとしても無理なのです。
受ける金具はサイジングの裏に柱か梁のあるところでないといけないのですが、建物の構造が理解できていないと、柱も梁もどこにあるのか分からないのです。
盲めっぽうに打っていれば、サイジングが破れてしまうのは当然のことです。
直す方法としては、
1. NTT 本体に、建築業者を呼んでこさせる
2. あなたが建築業書を呼んで直してもらい、請求書は NTT に回す
のどちらかです。
もちろん、事前に NTT 本体と協議してから取り掛からないといけません。
いずれにしても、100パーセント下請け業者の瑕疵なのですから、発注元の NTT 本体の責で補償してもらえることは言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) サイディング外壁にビスを打つ際の下穴の直径は? 3 2022/12/08 00:00
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- FTTH・光回線 電話線通ってない住宅でもインターネット接続工事出来るようですが・・ 4 2023/05/09 00:48
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- FTTH・光回線 古い戸建に光回線を設置する場合 6 2022/07/20 13:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- その他(買い物・ショッピング) 作業用ベルトの穴を増やすのに良い道具、材料 4 2023/08/20 16:45
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
建設会社で年度末が3月なら、現...
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
下請けへのキックバックの要求...
-
孫請けについて
-
危険な作業は下請けとか協力会...
-
土木工事のガイキョウ
-
リニア新幹線開通の最大障壁川...
-
中国と日本の工事のスピードの差
-
鉄道特異工事について
-
公共工事での主任技術者の重複...
-
なぜ元通りの舗装にしないのか...
-
こんにちわVBAの質問です。 よ...
-
近所で新築工事されたらうるさ...
-
OEMと下請け
-
地鎮祭の「鍬入れの儀」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
施越工事
-
親事業者都合の月跨ぎの納期後...
-
公共工事における工期不履行に...
-
建設会社で年度末が3月なら、現...
-
水道やガス工事の後のアスファ...
-
なぜ元通りの舗装にしないのか...
-
元請け業者が孫請け業者に立替...
-
なぜ、夜間に工事やるのですか...
-
建退共の共済番号は個人情報?
-
労災保険一括有期事業確定申告...
-
「請負業務」での車の同乗について
-
工事看板の表示について
-
鉄道特異工事について
-
新築工事の仮設トイレ
-
中国と日本の工事のスピードの差
-
入札参加者の下請け
-
NTTが工事した所の外壁が割れて...
-
製造者の責任
-
註文書と発注書の違いを教えて
-
防火管理維持台帳に保存すべき事項
おすすめ情報