プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の父親が大工さんです。一人親方で、弟子などはいません。
工務店の下請けみたいな感じらしいです。
私は4月に結婚することが決まっていますが、父親が彼に「私の弟子になって、大工にならないか」と話をもちかけました。
私はもちろん大工さんという仕事は素敵だ!尊敬する!っていう良い印象を持ってるので彼に「いいじゃない。転職したいって言ってたし、お父さんの弟子ならいい腕磨けるよ」と言いました。
彼は大卒で、現在30歳。8年間ディスカウントスーパー勤務。大学では理数系の学科だったとか?
父親は16歳から大工さんですので、もう39年大工さん。
意外にも彼の方も大工さんいいかもという反応でしたがやはり「でもできるかな?」という心配があります。ここは慣れていけるかどうかの問題ですが。

私の心配は「彼も自営業扱いになるの?」「確定申告しなきゃいけないの?」
「社会保険じゃないの?国民健康保険?」「厚生年金とかないの?」「そしたらもらえる年金って減るんじゃない?」「税金高いイメージだし、払えるのかな」
とお金の心配が大きいです。
そのからくりが理解できないとうまくやっていけないんじゃないかと。

ちなみに私は年間200~250万程の給料で、会社で全て税金等納めてます。
自営業のメリットとデメリット、注意すべき点、わかることだけでもいいので教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

大工は、、、、もう儲からない仕事になっています。

現在のたてものは「組立工」が組む代物になっていますので。
本格的大工仕事は激減しているのです。なおかつ下請けは値切られる一方。

やるなら自分で工務店経営する程に考えないとです。一番上に居ないと稼ぎないですよ。

単価は大きいので、やる気になればそれは儲かります。365日仕事しっぱなし!で負けない気力体力頭の良さが必要ですけどね。
建築建設土木は「数学」がとにかく必要で、資格も各種いりますのでやる気ならいまからいろいろ取得してください。
    • good
    • 2

>>私の心配は「彼も自営業扱いになるの?」



昔は大工に限らず、職人の弟子っていうのは、自営業というよりも、サラリーマンに近い待遇だったようです。
でも、世の中、談合禁止とか、公共工事への罪悪視が強くなり、いろいろな批判とか、バブル崩壊で、職人さんの収入が減って、常勤的な「弟子」をとるのが減り、必要なときだけ働いてもらうという「自営業」の形式が増えたといいます。
彼の待遇がもし「自営業」ならば、辞めたほうがいいかもしれませんね。

>>「確定申告しなきゃいけないの?」

自営業ならそうでしょう。

>>「社会保険じゃないの?国民健康保険?」

そうですね。

>>「厚生年金とかないの?」

そうですね。でも国民年金はあります。払わないと差し押さえがきます。

>>「そしたらもらえる年金って減るんじゃない?」

もちろん減りますね。

>>「税金高いイメージだし、払えるのかな」

まあ、自営業だと、払えないときもあるかもしれません。
    • good
    • 1

>私の父親が大工さんです。

一人親方で、弟子などはいません。
>「私の弟子になって、大工にならないか」

彼がどこまで その仕事が好きか・・・。
彼のご両親の仕事も無視できないでしょうし・・・
持って生まれた遺伝的な器用さがなければ理屈で大工は出来ません。

ただ 冒頭のお父さんの言葉に「こいつだったら見込みがある」と、思われたとしてお答えします。
何人かの「一人棟梁」を知っています。
が、会社組織でその中の一人ですという人にはお逢いしたことはありません。

と、いうことは 国民年金制度への加入 国民健康保険制度への加入しか方法はありません。
当然 現在65歳になってもらえる年金は65000円程ですので、正直言って生活はできませんし質問者様も3号保険者にはなりませんので同じように年金を支払わなければなりません。

ここは 彼を交えて、質問者様のお父さんと膝を合わせて 話し合って考えられたほうがよろしいのではないでしょうか?

あなたの将来を お父さんが安易に考えているわけはないのですから・・・。

税金は 稼いだ額にかかってくる費用ですから 仕方ないにしても、
今日もその一人の方の車の中を見せてもらいましたが、コンプレッサー20万円をはじめとして私の見たこともないような電動(この場合はエアー工具)工具の数々、都合100万円相当が積んであるとのことでした。

弟子だからといっても、お父さんが持っているから同じ工具は必要ないとは言えません。
ほとんど同じものを車に積んで、同じ現場に出かけなければなりません。

「仕事は 怒られて覚えるもの」
果たして どこまで我慢できるのか・・・ずぶの素人が・・・

案じております。

という私は、25歳の時に海すら見ることのない田舎から 今の家内の儀兄に小型船舶(タグボート)の船員を募集していると聞かされ 右も左も(この場合面舵(右)・取舵(左)といいます)判らないまま 結婚のために 給料のために 転職しました。
やれば出来るんですね、10年ほどその会社の船員で働いてその間船長の免状も取りましたし 船長でも3年間勤めました。
その後 陸上勤務に代わってその会社の現場事務所で25年・・・
ガムシャラに働きました。

生まれつき物作りが好きでしたので 定年後の今は毎日のようにホームセンターに出向いて工作室で何かを作っていますが・・・

あの時代に あなたの彼のような状況だったら あの時と同じように私は進んで、その道に入ったでしょうね。
ただ・・・時代が違います・・・
一人棟梁のある方は言います。
「木を使わせてくれない」いまは 木材を「鉋かけ」をすることのない時代になっているようです。
質問の年金問題も 考えなければなりません。
ただ定年はありませんので、健康であれば70歳でも仕事に出れます。

お父さんとじっくり相談して下さい。
新築だけではなく、リホームとかの仕事も結構ありますので・・・将来性に関しては問題ないでしょう。
その道を経験して、会社を興すくらいの気構えであれば 何でもできると私は思います。

あなたたち将来に幸せ多きことお祈りします。
    • good
    • 1

>大卒で、現在30歳。

8年間ディスカウントスーパー勤務…

それで、今現在 DIY はお好きなんですか。
大工仕事に限らずどんなことでも、家の中でちょっとした修理や改造などが必要になったとき、ホームセンターなどで材料を買ってきて、自分で済ませてしまうような人なんですか。

スーパーからコンビニに、あるいは個人商店に転職するように気分で大工になろうっていったて無理ですよ。
しかも、18や20歳の頃ならともかく、30歳にもなって。

まあ、本人がやってみようというのなら無理に引き留めはしませんけど。

>私の心配は「彼も自営業扱いになるの…

建築大工には 2種類あります。
お父さんのような一匹狼、一人親方なら確かに自営業です。

一方、建築会社、工務店などの社員として、年中そこの仕事のみをやっているなら、サラリーマンと同じです。
「常傭」(じょうよう) と言います。

>「確定申告しなきゃいけないの…

一人親方なら、当然確定申告は必要ですが、確定申告ぐらい大きな問題ではありません。
気にすることではありません。
大騒ぎしすぎです。

>「社会保険じゃないの?国民健康保険…

一人親方なら、基本は市町村の国民健康保険です。
地域の同業者組合に加盟するなら、建設国保という健康保険もあります。
http://www.kensetsukokuho.or.jp/

>「厚生年金とかない…

一人親方なら、国民年金です。

>そしたらもらえる年金って減るんじゃ…

掛ける保険料が少なければ将来もらうものも少ないのは自明の理です。
何を驚いているのですか。

>「税金高いイメージだし…

何を根拠に税金が高いと?
儲けが大きければ税金も多くなるのは当たり前ですよ。

>自営業のメリットとデメリット…

メリット、デメリットの問題ではなく、彼が大工仕事に生きがいを見つけられるかどうかです。
適正があって、しかも自分でがんばるなら、サラリーマン以上の収入を得ることも、それほどむつかしい話ではありません。
    • good
    • 2

専門的な部分にはお答えできる知識を持ち合わせません、父上の希望が貴女のお相手に通じる、貴女はそれが嬉しい、父親を尊敬するという言葉を何十年ぶりに聞いた事でしょう・・・。


彼の大学は理系だったとの事ですが、これからの一人親方(今は死語か・・)に後継者が居ないのは当たり前、という現代に素晴らしい組み合わせ、私が近くに居たら建築は判らなくても「電気通信の専門家として手伝いたい」位嬉しいです。
一人親方という一昔前は相当尊敬された大工さんが、今や絶滅危惧種の如く言われるのは文化の継承から考えても残念です、今や一戸建てと言えばハウスメーカーの高級志向か、驚くローコストの建売か、といった時代です。
本当の棟梁とゆっくり打ち合わせして、納得のいく我が家を作る~やったぜ俺も一国一城の主だ、と父親になりたての夫が肩をそびやかす、隣で頼もしそうに見上げる女房、といった図式が目に浮かびます。
そんな昔話をしても将来は・・・という声もどこからか聞こえるかもしれません、それも理屈でしょう、そこをカバーするにはエレクトロニクスの進歩は目覚ましいし、情報システムは今や生活に密着の時代です。
幸い彼は理系です、設計する訳ではないのだから、父上の指導で昼間は大工さんの見習い、夜は通信教育で電子・電機・情報の勉強、それは若さが必要です、今なら間に合います。
保険や税金の事は貴女が一手に引き受ければいい、子作りも上手く行く、人も羨む個人事業主親子が形成される。
是非その道を行って下さい、一極集中のアンバランスと無関係な心地よい家庭を作って下さい。良い結果を祈念して結びとします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!