dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

iPhone (たとえば、6sあたりで、対応の最新iOS)を使ってExchangeのメールを設定した場合

1. メール着信は何分間隔でチェックできるのか、ネットワークが利用できれば常時プッシュされるのか
2. Exchangeのメール着信時に、バイブや音声で通知を受け取ることはできるのか
3. その通知をApple Watchで受け取ることができるのか

について、ご存じの方がいたら教えてください。
仕事で急に移動が多くなりそうで、人との連絡も増える予定です。
今までは基本的にパソコンと、モバイルルーター+iPadで対応していましたが、iPhoneに切り替えて上記のことができるのか気になっています。

A 回答 (2件)

先にエクスチェンジにメールサーバが対応しているか?が問題になると思います。


Gメールもエクスチェンジサービスをとっくに打ち切りましたし。

対応していれば、フェッチのものもプッシュになります(過去のGメールでの話)ので、気がかりな点は解消されると思います。
iphoneというか、最新iosではフェッチの間隔は15分ですね。
昔から変わってないです。

後、AppleWatchがインターネットに接続出来る訳では無いので、iphoneに依存しますから、iphoneで出来れば大丈夫ですけどね。
また、ios製品ではiPadもiPodtouchでもiphoneでも設定や動作は同じです。
端末では無くOS依存です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
iPhoneに乗り換えます。

お礼日時:2016/03/04 10:56

そもそも会社が公式にiPhoneでの社用mail の受信をセキュリティポリシー上も承認していて


ファンクションが提供されている前提であればですが

1. Exchange server 側の設定と、iphone側の設定次第で決まります。
 あまり頻繁にすると無駄にクライアント側からの確認セッションのトランザクションが増えすぎるので、Exchange側で多少制限をかけているのが普通です。

2.これはiphone側の設定で普通できます。
3. Apple watchの使用は個人の好みのレベルなので会社でサポートもしないと思います。ロジック上はできかもしれませんが。

そもそも会社で認められているのであれば、会社の社内ITに確認していただく方が確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社的にはOKのようです。

現在はiPadなので着信音がならない(?)ので鳴ってくれれば便利になると思います。

お礼日時:2016/03/04 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!