dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびお風呂のリフォームをいたします。各社のシステムバスを比較検討した結果、値段と湯船の大きさでサンウェーブに決まりそうなんですが、気に入らないところもあり決断できません。
サンウェーブは
1.浴槽周りが乾式目地になっていない。(コーキング材です。他社は使っていないですね。)
2.素材が全体的に安っぽそう。
3.ショールームの対応が他社に較べて段違いに頼りない。(お姉さんの商品知識は薄く、ショールームの展示品にさえ手抜きがあるなど。)
です。
しかし、他の点で、何より値段が安くサンウェーブに決まりそうなんですが、その前に教えてください。サンウェーブのシステムバスその他商品をご使用経験のある方、あるいは情報をお持ちの方、使用感・会社情報などお聞かせください。

A 回答 (2件)

サンウエーブのデザインは結構良いなと思いました。


バスタブもアクリルでFRPのような安っぽさはないと思いますが。
うちはバスタブとカウンターが気に入ったのでタカラにしました。
人口大理石はなかなかです。価格も安いですし。
ショウルームのおネエさんも詳しく説明して好感がありました。
真中のグレードのものにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タカラも人気高いですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/13 18:20

価格だけで決めるなら・・・あまり長期間使う気が無いなら・・・第一候補の商品を選択する。



満足する商品・・・長年使用を考えているなら・・・他のメーカーも検討された方が・・・。

・・・と思いますけど・・・

商品にはそれぞれに必ず一長一短があります。
この場で短所を書く事は出来ませんが・・・
ユーザーがどこかで妥協する、と言う事でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、それぞれに一長一短がある。よく分かってはいるのですが・・・。
その一長一短について、私の錯誤がないか知りたいと思って質問しました。ですので、サンウェーブさんについて知識をお持ちの方よろしくお願いします。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!