dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いFAX電話機、SpeaxのJ1CLを使っているの
ですが、アナログからISDNに変えて、TAに
接続したのですが、*を押してかけたい
電話番号にかけないと電話が使えません。

アナログの時は、そのまま電話番号を押した時
につながったのですが、*を始めに押さないと
つながらないみたいです。

*を押さずに、普通につなげる方法はないのでしょうか?説明書をなくしたため、何もわかりません。

多分、ちょこっと設定すれば、直りそうなので
誰か古いのを使ってる人、教えてください。

あと、SpeaxのJ1CLの説明書がないのですが
もう電話機を変えたほうがいいのでしょうか?
どこか、SpeaxのJ1CLの設定のHPはないでしょうか?

TAはAir StationのWLS-128GSです。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

#1の方法で変更できない時は下記のURLに取り説があります。



アナログ回線の時のNTTからの請求書の中にプッシュ回線使用料(390円)という項目がなければ、ダイヤル回線の設定になっていると思いますので、PB回線(トーン)に変更してください。

下記HPの”接続の仕方”の2ページ目(取り説25ページ)の要領で回線種別を変更してください(アクロバットリーダーが必要です。12MのPDFファイルです)

http://121ware.com/product/facsimile/speax/suppo …

参考URL:http://121ware.com/product/facsimile/speax/suppo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書を見つけて、解決できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/14 05:34

機能選択の中に回線種別の設定が有るはずです.


20PPSからPBに変更してください.
    • good
    • 0

 最近の電話機は回線自動選択になっているものが多いと思います。

パルスダイヤル回線に設定されているようです。ISDNの電話回線はプッシュ回線ですから、*を押さないと掛からないのだと思います。
 FAXのAC電源を抜いてしばらくしてAC電源を入れてみて下さい。自動でプッシュ回線に設定されると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!